学校の様子 京丹後市立図書館から読み聞かせに来ていただきました 学校では冬休みの読書活動につなげようと「読書旬間」に取り組んでいます。今回は京丹後市立図書館から読み聞かせにきていただきました。低学年は紙芝居やパネルシアター、中学年はストーリーテリング、高学年は妖怪をテーマにブックトーク等、様々な手法で本... 2023.12.21 学校の様子
学校の様子 大縄大会に向けた5・6年チーム会 1月に実施予定の全校大縄大会に向け、5・6年生がチーム会を実施しました。6年生にとっては最後のチーム活動になります。赤・青・黄の3チームに分かれ、跳ぶ順番や縄の回し役等を相談して決めていきました。相談終了後は、実際に体育館で跳ぶ練習、回す練... 2023.12.18 学校の様子
学校の様子 1・2年生が大宮学園人権の花植えを実施しました 大宮学園では人権の取組の一つとして「人権の花植え」を毎年継続しています。大宮南小学校では1・2年生がプランターに一つ一つ心を込めて植えていきました。卒業する6年生や入学してくる新入生もイメージして大切に育てていきたいです。 2023.12.17 学校の様子
学校の様子 1年生が「おみせやさん」を開きました 1年生は国語「ものの名前」の学習で、「りんご」「バナナ」等一つ一つの名前とまとめて「くだもの」という名前があることを学びました。そこで、ケーキやさん、おもちゃやさん、ペットショップ、さかなやさんに分かれてカードをつくり、お店を開くことにしま... 2023.12.15 学校の様子
学校の様子 12月ハロウィンの皆様の読み聞かせ 早いもので12月、今年最後のハロウィンの皆様の読み聞かせとなりました。各学級で本の世界にゆっくり入り、すてきな朝のスタートにしていただきました。ハロウィンの皆様、ありがとうございました。次回は新年1月です。よろしくお願いいたします。 ... 2023.12.14 学校の様子
学校の様子 5・6年生が「能」ワークショップを実施しました 観世流能楽師 林本 大(はやしもと だい)様に昨年度に引き続き能ワークショップを開いていただきました。改めて能は日本の伝統芸能であり、今日まで大切に受け継がれていることを教わりました。また、「舞」を見せていただいたり、「すり足」で歩く体験を... 2023.12.12 学校の様子
学校の様子 職員玄関がひと足お先にクリスマス 学校支援ボランティア 田村様が職員玄関にクリスマスツリーを運んでくださいました。もうすぐクリスマス一色の時期になりますが、本校にはひと足お先にやってきました。田村様いつもありがとうございます。ご来校の際はぜひご覧ください。 2023.12.08 学校の様子
学校の様子 2年生が町探検に行ってきました 2年生は生活科の町探検の学習で「セントラーレホテル京丹後」に行ってきました。ホテルの部屋や温泉、チャペル等を見学させていただき、お客さんが安心・安全に過ごせるように様々な工夫をされていることを学びました。お世話になりました皆様、誠にありがと... 2023.12.07 学校の様子