学校管理者

学校の様子

5年生が稲刈り体験をしました

春の田植え体験に引き続き、奥大野の「農事組合法人楽農くらがき」様のご協力をいただき、本日、稲刈り体験の日を迎えました。 現在は機械を使っての稲刈りですが、5年生は稲刈り用鎌を使い、一株一株丁寧に刈らせていただきました。 そのたいへんさと...
学校の様子

鼓笛の発表をしました

全校で創り上げてきた鼓笛を保護者・地域の皆様に参観いただきました。 コロナ禍のため規模を縮小しての実施でしたが、子どもたち一人一人が仲間とともに最後まで挑戦し、一体感や達成感を味わいました。 感染症対策にご理解・ご協力いただきだきました...
学校の様子

3年生が中川自然農園に見学に行きました

3年生が社会科「農家の仕事」の学習で、中川自然農園に見学に行きました。現地では黒豆栽培の様子について見せていただきました。 農園では土の力を最大限に生かした栽培方法を研究しておられるそうです。 農業に熱心に取り組まれる姿やお話は、子ども...
学校の様子

1・2年生で交通安全教室を実施しました

1・2年生で予定していました交通安全教室を実施しました。 まずは体育館で交通安全動画を視聴し、その後実際外に出て、横断歩道の渡り方等を教えていただきました。2学期も交通事故ゼロで、安全な登下校を心がけたいです。交通課様、各駐在様ありがとう...
給食室から

8・9月の給食献立表を掲載しました

8・9月献立表.pdf
保健室から

8・9月ほけんだよりを掲載しました

R4 8月ほけんだより.pdf
学校だより

学校だより2学期スタート号を掲載しました

R4 学校だより2学期スタート号.pdf
学校の様子

玄関に生け花を飾っていただきました

学校支援ボランティアの田村様に、玄関に生け花を飾っていただきました。すてきな花や彩からは秋の訪れを感じます。田村様、いつもありがとうございます。
学校の様子

安心安全ひまわりが開花しました

暑中お見舞い申し上げます。連日の猛暑に「熱中症警戒アラート」も発表されています。夏休み中とはいえ、感染症・熱中症対策を継続し、どうか、お体を大切にしてください。そんな中、1学期に子どもたちがまいたひまわりが力強く1輪開花しました。今後安心...
PTAのページ

PTA年度末総会(書面)承認のお知らせ

令和4年度PTA活動の総括を行う年度末総会を書面による審議で行いました。会員の皆様より承認いただきましたのでお知らせします。  皆様には、本校PTA活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。...
タイトルとURLをコピーしました