学校の様子

宿泊体験学習2日目(その①)

宿泊体験学習2日目 うっすら明るくなってきた広場に集合し、みんなでラジオ体操。 寝不足気味なのか、足取りは少し重め・・・。でも、今日も楽しい体験学習がまっています!ラジオ体操で体を目覚めさせて、準備はバッチリです。 ...
学校の様子

宿泊体験学習1日目(その②)

マリーンピアに戻り夕食を食べた後は、体育館でレクリエーションをして、お楽しみのキャンプファイヤーです。 体育館では、「はないちもんめ」「ばくだんゲーム」など、みんなが楽しめるゲームをレクリエーション係が考えてくれました。   ...
学校の様子

宿泊体験学習1日目 (その①)

本日より、5年生が宿泊体験学習に出発しました。 「行ってきま~す!」と元気いっぱいに手を振り学校を出発した5年生。 今日の宿泊先となるマリーンピアに到着すると、まずは1枚記念撮影。     準備が整うと、グルー...
学校の様子

心と体と命の学習

10月に入り、各学年で「心と体と命の学習」が始まっています。 今日は、中学年の様子を覗いてみました。 3年生は、変化するからだについて勉強中です。少し恥ずかしい表情をしている子もいますが、大切な自分の体のことを知ろうと、真剣に先...
学校の様子

むぎゅ☆たん

2年生の図工(造形あそび)。粘土を一生懸命こねて柔らかくしていたので、何ができるのか尋ねてみると・・・。 「むぎゅたん!!」 「こうやって、粘土をムギュっとして作るんだよ。」 と教えてくれました。出来上がりは20分くらい後...
学校の様子

青空に向かって!!!

4年生の体育で行うティーボール。審判役も自分達で行うベースボール型ゲームに挑戦しています。 ピッチャーはいませんので、ボールを打つところからスタートです。ルールは、みんなが楽しめる簡単な内容にしているので、誰もが安心してゲームに向かっ...
学校の様子

1年生:給食試食会  2年生:遠足

【1年生:給食試食会】 体育館で食育講話を聴いていただいたあと、低学年教室に移動をして給食試食会を行いました。子ども達が給食配膳をする様子を参観し、一緒に給食を食べます。 隣におうちの方がいらっしゃることで、気持...
学校の様子

光のせいしつ

3年生の理科。「光のせいしつ」 壁にセットをした温度計に、鏡を使い光を当てています。鏡で集められた光(熱)によって、温度計のメモリが上昇する様子を観察しながら、はね返した日光を重ねたときの明るさと温度を確かめていきます。 ...
学校の様子

稲刈り日和!

春に植えた苗が大きく成長し、本日、5年生で稲刈りをしました。 コンバインを使い作業をすると、もっと短い時間で刈り終わることができますが、今回5年生では、鎌をつかった稲刈りを体験しました。 社会の学習や総合的な学習の時間に「米作り...
学校の様子

夢の世界

今年の5年生、絵画作品のテーマは「夢の世界」 自分だけの、「あったらいいな」「いってみたいな」と想像を広げた「夢の世界」を表現していきます。 1人1人の個性が表現されている今年の作品。どんな作品になるのか、ワクワクします。 ...
タイトルとURLをコピーしました