授業参観③

本日の授業参観は2年生。3学級で「心と体と命の学習」を行いました。

授業の前半には、出産の様子を、赤ちゃん人形を使って説明しました。保護者にどんな様子だったのかインタビューをしたところ、「とても大変で、1日半かかりました。」との回答があり、子ども達からは驚きの声があがりました。大切な一人一人のが、どうやって誕生したのかを知る機会となったようです。

そして後半には、赤ちゃん人形を実際にやさしく抱っこする体験をしました。恐る恐る、でもしっかりと抱きかかえる子ども達。参観いただいた保護者の方に抱っこの仕方を教えてもらいながらの体験活動となりました。

    

6年生は、中学校で部活動体験をしました。

6年生の中には、「どんな部活があるのか」「どんな活動をしているのか」、来年の入学に向けて不安をもつ人も多くいますが、今回、自分で選択をした部活動を体験することで、中学校に対する不安を解消することができた人もいたのではないでしょうか。きっと、一緒に活動をした中学生のお兄さん・お姉さんの優しい声掛けが、不安な気持ちを和らげてくれていたと思います。

       

◇今日の給食【3年生のお楽しみ献立】

・減量ゆかりごはん ・からあげ

・ラーメン ・ゆかり和え

・シークワーサーゼリー ・牛乳

タイトルとURLをコピーしました