今週の子ども達も一生懸命取り組み、たくさんの笑顔が見られました。
【全国教育美術展、読書感想文表彰】
学校集会で、上記表彰式を行いました。リモート集会でした。画面越しに友達のがんばりに拍手を送りました。
【コミュニティカフェ】
冬場は、外遊びができる日も少なく、子ども達の遊びも制限されます。そんな中、子ども達の”やりたい”という自主的な思いを”お店”という形にし、コミュニティカフェを開催しています。誰とどんなお店を出したいのか、どんな準備が必要なのかなど、計画的に進めています。1年生~6年生まで、誰でも出店できます!
今週は、「キャンディ」「そうだんじょ」「ぬりえ」「ふくやさん」「おみくじ」「タブレットしょうぎ」「おにのクイズ」「マジック」のお店が開かれました。中間休み、昼休みは、お客さんで大賑わいでした。
【読書旬間:教員による読み聞かせ】
2月3日~14日は、読書旬間でした。6日に予定していたハロウィンさんによる今年度最後の読み聞かせは、大雪のため中止となってしまい、残念でした。しかし、13日には、教員による読み聞かせを行いました。教員が、担任ではないクラスに行き、子ども達に読み聞かせをしました。子ども達は、いつもと違う雰囲気の中、読み聞かせを楽しんでいました。
今週の様子
