新1年生体験入学

今日は、新1年生体験入学でした。1年生は、今日の日を迎えるにあたって、みんなで内容を考え、準備を進めてきました。いよいよ本番!緊張した表情で、こども園や保育所のお友達を迎えていました。自己紹介、学校紹介、読み聞かせ、一緒に工作をしました。初めは、みんな緊張した表情をしていましたが、一緒に過ごしていく内に、1年生も来てくれたお友達も笑顔が見られ、楽しい時間になったようです。最後には、「入学を待ってます!」と声をかけていました。
 
【昨日・今日の給食】
6日は、高知県の料理でした。メニューは、しょうがのおかかごはん、ちくわの磯辺揚げ、白菜のゆずびたし、ぐる煮、牛乳でした。

「ぐる煮」とは、いろいろな材料を集めて、食べやすいようにサイコロ状に切り、シンプルな味付けで煮込んだ煮物です。
7日は、韓国の料理でした。メニューは、ごはん、チャプチェ、切干大根のナムル、わかめスープ、牛乳でした。

チャプチェは、伝統的な韓国料理で、家庭でもよく食べられている、韓国ではなじみの深い料理です。お祝いなどのおめでたい席や、人が集まる時などにも作られるそうです。

タイトルとURLをコピーしました