あいさつについて考えています
2年生では道徳の授業で「あいさつ」っていいなという教材文をもとにして、あいさつについての考えを深めました。どんなあいさつがあり、あいさつによって自分たちの生活がどのようになっていくのかを主人公の心情に寄り添いながら考えました。元気の良いあいさつは自分も相手も気持ちよくします。学校が子ども達の元気なあいさつで包まれるようになってくれることと期待しています。みなさんも気持ちの良いあいさつしてますか?
つま先まで気持ちをこめて
同じく2年生の体育の授業。マット運動に取り組んでいます。自分の体のすみずみまで意識をしながら一つ一つの技を習得していくことがとても大切です。寒い時期に差し掛かりますが、子ども達は元気いっぱいに授業を楽しんでいます。
◇今日の給食 <3年生お楽しみ献立>
・わかめごはん ・トンカツ ・ゆかり和え
・すまし汁 ・サイダーゼリー
・牛乳