毎日、子ども達の安心・安全を見守っていただいている、「一小ボランティアネットワーク」のみなさんとの交流会がありました。この交流会では、日頃、立哨をする中で気付かれた危険箇所の把握や、登校する子ども達の集合の様子等を共有しています。
頂いたご意見は、教職員で共有をし、子ども達の指導や交通安全に向けた環境改善に役立てています。リモートでの交流会の最後には、本校児童会会長が、全校の代表として日頃の感謝の気持ちを伝えてくれました。
その後、子ども達の通学班会の様子を参観いただき、登下校時には見えないかもしれない子ども達の頑張りを見ていただきました。
いつも子ども達の様子を見守り、声を掛けてくださっている地域の皆様、ありがとうございます。引き続き、よろしくお願いします。
◇今日の給食
・ビビンバ ・わかめスープ
・サイダーゼリー ・牛乳