5年生の調理実習で、ごはんを炊き、みそ汁を作りました。
炊飯器で炊きあがるごはんは、子ども達もよく知っていますが、今日は耐熱鍋を使ったごはん炊きです。お米が鍋の中で踊る様子やグツグツと泡が立ちはじめるところ、ごはんの粒がふっくらしていく様子までを観察することができました。
「炊飯器の中では、こんなことが起きているんだ!」 大発見です。
みそ汁は、ジャコの下処理をしてお出汁をつくるところからスタートです。出汁をとったあとのジャコをコッソリつまみ食いをすると・・・。
「じゃこ、美味しっ!!」 大絶賛でした。
自分達でいちから作ったごはんとみそ汁です。その美味しさは言うまでもないようでした。ぜひ、各家庭でも挑戦してもらいたいと思います。
◇今日の給食
・ごはん ・鶏肉のゆかり南蛮漬け
・春菊のこま和え ・かす汁 ・牛乳