2年生の算数「三角形と四角形」。
「三角形の紙を直線で2つに切るとどんな形ができますか?」
課題解決に向けて、まずは配られた三角形の色紙とにらめっこ。そしてハサミで2つの形に分けてみます。友達と比べてみると、切り分けた形はみんな違います。でも、何か秘密があるに違いない!!友達と相談をしながら、答えを導き出していきます。
体験(活動)をしながらの学習は、子ども達にとってイメージしやすく学びを深めることに繋がっています。
1年生は、図書室で調べもの学習をしています。
今日は、国語の「自動車くらべ」の学習です。学習のあとに教科書で学習した表現を使い、オリジナルの自動車図鑑を作ります。図書館でお気に入りの乗り物(はたらく車)を探してノートにメモしていく子ども達。学びに没頭する姿が素敵ですね。
◇今日の給食
・ごはん ・マカロニのクリームシチュー
・キャベツのコーンソテー ・梨 ・牛乳