3年生の学級活動で、2学期後半の係活動を決めていました。普段から係活動を楽しみながらできる3年生は、今日も様々なアイデアを出しています。
学級活動(話合い活動)で大事なことは、たくさん意見を言うことだけではありません。様々な意見を、どう取りまとめて学級全体で納得のいくまとめをするのかという視点も大切になってきます。
「まずは、やってみよう!」と話合い活動は進んでいきましたが、まとめることに苦戦をしている様子。すると担任の先生からこんな一言が・・・。
「6年生の話合い活動でたくさんの意見が出たときは、こんな風にしてまとめているんだよ。」
子ども達が大好きな6年生の話し合い方を紹介しました。すると、自分達にもできるかも!と、早速取り入れ、少人数での話合いが始まりました。
話し合い方にも色々なパターンがありますが、実際に立ち止まった時(困った時)に新しく知る方法は、子ども達にとって意味のある方法となり、きっと次の話合いに生かされると思います。
◇今日の給食【ロシアの料理】
・麦ごはん ・ポークストロガノフ
・オリヴィエ(ロシア風ポテトサラダ)
・ロシアンティーゼリー ・牛乳