3年生の理科。「光のせいしつ」
壁にセットをした温度計に、鏡を使い光を当てています。鏡で集められた光(熱)によって、温度計のメモリが上昇する様子を観察しながら、はね返した日光を重ねたときの明るさと温度を確かめていきます。
まずは、鏡1枚で跳ね返した日光を3分間、温度計(液だめ部分)にあてるところからスタートです。今後、枚数を増やしていきその変化を観察していきます。
◇今日の給食【さつまいもと豆の日】
・ごはん ・さつまいもとチーズの春巻き
・ひじき豆 ・キャベツのみそ汁
・牛乳