じっくり観察していこう!

3年生では、ポットに種をまいたマリーゴールドホウセンカの子葉を観察しています。

4年生では、大きな鉢に植え替えをしたばかりのヘチマ・ひょうたんの成長を観察中です。

同じような学習をしているようでも、理科で取り上げている視点が違い、3年生では、「たねから芽が出たあとは、どんな風に育っていくのか」夏に向けて学習していき、4年生では、「季節とともに植物がどのように成長していくのか」を観察していきます。4年生になると、季節をまたいでの観察になるので、より意欲の継続が必要になります。

「どこが変わった?」「前回と何が違う?」

色や形、長さやにおいなど・・・、様々な角度から観察をしていくことで、植物の育ちに対する興味を高め、栽培活動への意欲を継続できるように見守っていきます。

◇今日の給食

・麦ごはん ・キーマカレー

・アスパラガスのサラダ

・ヨーグルトゼリー ・牛乳

タイトルとURLをコピーしました