ものさしを正しく使おう

2年生では、紙のものさし(メモリは1㎝ずつ)を使い、長さ調べをしています。図りたいものに対して、ものさしをどのように置くと正しく測れるのかを全体で確認した後、いざ!挑戦!!

「クレヨンの長さは〇㎝」「鉛筆の長さは〇㎝」・・・と順調に学習は進んでいきましたが、次の問題で、みんなの手が止まります。「ハガキの横の長さは10㎝。縦の長さは・・・、あれ?このものさしでは測れない!!」教室がざわつきました。

これは困った! 次の時間は、㎝と㎝の間にある半端な長さをどう表せばよいのかを学習していきます。

◇今日の給食

・ごはん ・タンドリーチキン

・じゃがいものサブジ

・ひよこ豆入りコンソメスープ

・牛乳

タイトルとURLをコピーしました