新学期が始まって、新しいスタートを切った子ども達。新しい学年での学びは「新しい」の連続で新鮮な気持ちで毎日を過ごしています。そのクラスも先生や友達の発言に耳を傾ける姿が見られ、学びに向かう姿勢がとても素敵です。学ぶことは楽しい!と実感することは学力向上の大切な要素でもあります。今後も、学びの楽しさがさらに広がる教育活動を続けていきたいと思います。
1年生は具体物を使って数の勉強をしています。
2年生は時計のお勉強。針を使った時計が少なくなってきてはいますが、時間の長さを針の動きから学ぶことを大切にしています。
1年生の体育です。しっかり座って先生の話をきいたり、びしっと気を付けをしたり、とてもかっこいいです。
ひまわり学級1組では道徳の授業で、タブレットを活用して考えの交流をしています。友達の考えが自分の考えをさらに広げてくれます。
◇今日の給食◇
・ごはん(特別栽培米) ・プリプリ中華炒め
・ワンタンスープ ・プリン ・牛乳