学校の様子 運動会に向けた練習風景 連日、児童会種目やスマイリング体操など、チーム練習に熱が入っていますが、体育での徒競走やリレーの練習も一生懸命練習を重ねています。 「位置について、よーい、ドン!」徒競走では、待つ姿勢や構え、スタートの走り出しなど、各学年の目標達成を目指... 2024.05.15 学校の様子
学校の様子 田植えに向けた事前学習 5年生は、総合的な学習の時間に「お米」をテーマに学習を進めています。子ども達からいろんな「なぜ?」「知りたい!」「やってみたい!」が出てきています。その一つとして、今週は「田植え体験」をさせていただくことになりました。今日は、事前学習として... 2024.05.13 学校の様子
学校の様子 チーム練習が始まりました! 昨日は風が冷たく、外での練習はかなり寒く感じました。今日は一転!快晴の下、「がんばれー!」という大きな声援がグラウンドに響き、子ども達の表情も輝いていました。6チームあるので、3チームがグラウンドで大玉運びリレー、3チームが室内でスマイリン... 2024.05.10 学校の様子
学校の様子 1年生歓迎集会 今日は、1年生歓迎集会でした。 各チームに分かれ、1年生を迎えて自己紹介をしたり、運動会に向けた抱負を伝えたりしました。その他に、4,5年生が考えた遊びを一緒に楽しみました。チームのみんなが笑顔になりました。 また、運動会に向けた第1回... 2024.05.07 学校の様子
学校の様子 前期児童総会 本日、令和6年度 前期児童総会を行いました。 本部・各委員会から目標や活動計画等についての報告を受け、聞いている人は、質問・意見・感想などを伝えました。自分たちが中心となって、学校をより良くしていこうという思いが伝わる児童総会でした。これ... 2024.05.02 学校の様子
学校の様子 1年生をむかえる会 2年生が1年生を招待し、「1年生をむかえる会」をしました。 むかえる会に向けて、2年生は遊びを考えるための話し合いをし、進行なども全て2年生が行いました。1年生は、目をきらきら輝かせ、楽しい時間を過ごすことができました。終わった後には、「... 2024.05.01 学校の様子
学校の様子 粘土を使って… 2年生の図工の時間。粘土を「まるめる、ひねる、のばす」技法を使い、『こんにちは〇〇〇』を作ります。丸めたり、ひねったり、長く長く伸ばしたり…。さぁ、何ができたかな? 5,6年生 運動会に向けて始動! 今月末に実施します運動会... 2024.04.30 学校の様子
学校の様子 学習の様子 3年生 リコーダー練習【音楽】 初めてのリコーダー♪今日は、「シ」「ラ」の練習をしました。 指の腹で穴をしっかりふさいで…。いい音が出るように練習です! 5年生 お茶を入れよう【家庭科】 おいしいお茶を入れるには…。手順... 2024.04.26 学校の様子