学校の様子 すてきな おみせやさん ひまわり学級「おみせやさん」のオープンでした。 子どもたちは、事前に準備をした商品をきれいに並べ、お客さんの声を掛けていきます。どの商品もとても丁寧に作られていて、一人一人のこだわりや頑張りが見えてきました。「おすすめは〇〇です。」「... 2022.12.16 学校の様子
学校の様子 わくわく理科実験 3年生の総合的な学習の時間で、地域の〇〇名人を調べています。 今日は、校区在住の方に来ていただき、たくさんの理科実験をみせていただきました。次々と目の前で起こる不思議な実験に、子どもたちは興味深々。科学の世界に夢中になる45分間でした... 2022.12.15 学校の様子
学校の様子 いのちの出前講座 京都府助産師会の方にお世話になり、「いのちの出前講座(出産に関する学習)」を行いました。 私たちの命が、どうやって誕生したのかを映像とともに学習をしたのち、受精後の赤ちゃんの成長(大きさや重さ)を紹介してもらいました。手のひらに乗るほ... 2022.12.14 学校の様子
学校の様子 歌唱指導で響き渡る歌声♪ 3学期の音楽発表会に向けて、外部講師の方に依頼をし歌唱指導をしていただきました。まず最初は1年生。元気いっぱいの声が体育館に広がりました。 続いて、5年生は地声と頭声との違いを教えていただきながらの歌唱です。とても歌の好きな... 2022.12.13 学校の様子
学校の様子 ネット型ゲーム(ソフトバレー) 5年生の体育に取り組んでいるのは、ネット型ゲーム(ソフトバレー)です。 軽いボールですが、その分コントロールよくパスを出すことは難しいようです。軽く打ち返したつもりなのに、勢いよくボールが飛んでいってしまうことも・・・。まずは、友達に... 2022.12.12 学校の様子
学校の様子 まち探検(図書室へ行こう!) 2年生が今回探検したのは、大宮図書室です。たくさんの本が手に取りやすいようにレイアウトされていて、本の大好きな子どもたちも大喜び。図書室の方に紙芝居を読んでいただくことができ、食い入るようにお話の世界に入り込んでいました。今回の探検で発見し... 2022.12.09 学校の様子
学校の様子 ゆめいろランプ 6年生の図画工作。セロハンや薄めの色紙を使い、オリジナルのランプシェードを作っています。テーマを決めて、型紙に下書きをするところから始め、思い思いの飾りをつけていきます。完成後は、実際にランプを点灯して各自が工夫したところを学級のみんなに発... 2022.12.08 学校の様子
学校の様子 大縄大会 感染症対策のため、延期をしていた大縄大会を実施しました。 当日に向け6年生を中心に各チームが練習を重ねてきた成果を発揮することのできた大会となりました。うまく跳べなくても、グループの高学年が優しく声を掛けフォローをし、「いいよ!」「そ... 2022.12.07 学校の様子
学校の様子 トントンつないで! 今日も図工室から、トントン金槌の音が聞こえてきました。4年生の工作「トントンつないで」は、自由に切り出した木材をつなぎ合わせてオリジナルの立体作品を創る学習です。木材をつなぎ合わせる工程を確認すると、「あっ!骨格みたい。」という声が聞こえて... 2022.12.06 学校の様子
学校の様子 中学校入学説明会 中学校の先生方に来ていただき、6年生の中学校入学説明会を行いました。お忙しい中、参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 説明会では、気になる中学校での生活を生徒会制作の動画で確認をしたり、新しいジャージや服装のきまりにつ... 2022.12.05 学校の様子