学校管理者

大江学園のできごと

交通安全教室

5月26日(月)、福知山警察署の方に来ていただき、全学年を対象に交通安全教室を実施しました。 講義やDVD視聴を通して、横断歩道の渡り方や自転車の交通ルール等を学びました。 自転車通学が始まった中学1年生は自転車の点検の仕方や...
大江学園のできごと

スポーツ・フェスティバル4

全校種目「玉入れ」を行いました。
大江学園のできごと

スポーツ・フェスティバル3

中学生のがんばりをお知らせします。
大江学園のできごと

スポーツ・フェスティバル2

小学生のがんばりをお知らせします。
大江学園のできごと

スポーツ・フェスティバル

初めての小中合同スポーツ・フェスティバルが実施されました。中学生の競技中に一生懸命応援する小学生の姿、小学校が頑張っている様子に思わず頬を緩ませる中学生の表情、合同で実施することでしか見られない姿がたくさんありました。 ...
大江学園のできごと

スポ・フェス前日

スポ・フェスが迫ってきました。練習も本番通りに行い、最後まで入念に動きをチェックします。中学生を中心に会場準備も進みます。
大江学園のできごと

スポ・フェス予行練習

スポ・フェスまであと2日。今日は予行練習を行いました。初めての小中合同実施なので、今年度初めての形式もたくさんあります。選手宣誓や小中合同種目「玉入れ」の練習、また、最後にフレンドリー班に分かれてグラウンド内の石拾い等を実施しました。 ...
大江学園のできごと

PTA資源回収

5月18日(日)、予定通りPTA資源回収が実施されました。地域の皆様から集まるたくさんの資源を、PTA役員様、中学生のみなさん等の協力を得てスムーズに回収することができました。みなさんのご協力に感謝します。 ...
大江学園のできごと

応援練習(小学校)

各組スローガンも決まり、小学校応援リーダーを中心に応援合戦の練習が進んでいます。運動場に大きな声が響きます。
大江学園のできごと

南中ソーラン

スポ・フェスに向け、中学校の演技「南中ソーラン」の練習が始まりました。演技リーダーが中心になって練習を進めます。
タイトルとURLをコピーしました