学校管理者

大江学園のできごと

避難の仕方を確認!

今日は、火災が発生したとの想定で今年度初めての避難訓練をしました。 今回のねらいは、避難経路の確認と避難行動の仕方について覚えることです。 火災発生の想定から、4分11秒で避難が完了しました。 ...
大江学園のできごと

お弁当はおいしい♥

今日は、スポ・フェスの予備日ということで、給食が止めてありましたので、子どもたちは弁当を持参しました。 やはり、お弁当はうれしいようで、笑顔いっぱいで食べていました。 中には、お弁当の中身について説明してくれる子もいて、よほど...
大江学園のできごと

学校の中を調べたよ

今日小学1年生は、写真を見てそれがどこにあるか探っていく学習をしました。 まずは学園の玄関にあるマークからです。 これは、避難場所を示す表示です。 次は、玄関に置いてあるA...
大江学園のできごと

校区探検をしたよ♥

今日は、小学3年生が校区探検に出かけました。今日のルートは、旧美河校区の中の、学園から中央付近までの間の地域でした。 大江高校や金屋ふれあいセンター、支所付近やイネふれあい公園など、じっくり歩いて見て回り、しっかりメモしていきました...
大江学園のできごと

大成功!スポーツ・フェスティバル

本日は、多くの保護者の皆様、地域の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。 炎天下ではありましたが、充実したスポ・フェスになりました。 わずかですが、写真を以下に紹介します。 小学校のスポ・フェス ...
大江学園のできごと

準備完了!

今日のプレ・スポは中止となりましたが、明日のスポ・フェスは今のところ実施できそうです。 そのために、今日は中学生が午後のリハーサルの後、準備をしました。 まず、リハーサルでは開閉会式、競技や演技の流れの確認をしました。 ...
大江学園のできごと

話し合う場、生徒総会

昨日は、中学校の生徒総会を開催しました。 内容は、活動方針案や計画案、予算案等の審議と承認です。 議案書の内容について、生徒からの質問や意見があり、委員長等が返答をします。 積極的な意見交換が...
大江学園のできごと

予行練習で最終チェック

今日は、小学校のスポ・フェスの予行練習をしました。 本番通りに閉開会式を行い、最終チェックをしました。 本番のお楽しみが薄れてしまいますので、あまり詳しくおしらせできませんが、少しだけご紹介します。 並ばせる6年生の...
大江学園のできごと

全校練習をしたよ

昨日、小学校のスポ・フェスの全校練習を行いました。 内容は、閉開会式の練習です。まず、入場と退場の仕方について練習しました。 次に、校歌とラジオ体操の練習をしました。ラジオ体操は、体育委員会が中心に...
大江学園のできごと

今年初の参観、ありがとうございました

今日は、今年度初めての授業参観とPTA集会を実施しました。 子どもたちは、いつも以上に笑顔で、見に来てもらったことに喜んでいるようでした。 また、新年度が始まってがんばっている様子を見ていただきありがとうございました。 ...
タイトルとURLをコピーしました