本日の日新中 地域未来塾開講式 9月7日(木)本校で、「地域未来塾」の開講式を行いました。この取組は、3年生を対象に、自学自習の習慣を身に付けるとともに、基礎的・基本的な知識についての理解を深めることを目的に、地域住民の方々の協力を得て、学習支援を行うものです。 今後... 2023.09.11 本日の日新中
本日の日新中 食育だより 9月の教室棟の階段の様子です。 保健室から「食育だより」として、楽しい掲示物が並んでいます。9月4日(月)から、新しい食器となり、給食の時間も一層楽しいものになっています。 「食育だより」を参考にして、食欲の秋を楽しんでほしいと思います... 2023.09.08 本日の日新中
本日の日新中 ユニセフ募金活動 9月4日(月)、1学期に全校生徒で取り組んだ「アルミ缶回収キャンペーン」の収益金を生徒会のメンバーがユニセフ協会様にお渡ししました。 キャンペーンを通じて、世界中のこどもたちの持続可能な未来について考える良い機会となりました。 ... 2023.09.08 本日の日新中
本日の日新中 生徒会掲示板 9月に入り、生徒会の生徒が掲示板を書き直しました。 9月は、体育祭をはじめ、多くの行事が計画されています。生徒会の生徒を中心に、日新中学校の生徒全員で「全親全力」で取り組んでいきましょう。 2023.09.07 本日の日新中
本日の日新中 HSG 9月・10月の毎週水曜日、生徒会主催によるHSG(配膳スピードグランプリ)を行います。この取組では、「配膳を通して、時間を見て素早く行動する力をつける。」、「色ブロックのつながりを意識し、より良い体育祭につなげていく。」、「各学級で配膳... 2023.09.06 本日の日新中
本日の日新中 新しい食器での給食が始まりました 9月4日(月)から、2学期の給食が始まりました。 2学期からは、福知山市の森林保護による間伐材から生まれた木製食器を活用しています。 これまで以上に、盛り付けを工夫することで木材の命や食のありがたみを感じ、楽しい給食の時間を過ごすしてほ... 2023.09.05 本日の日新中
本日の日新中 2学期の最初は女子バレーボール部です 8月30日(水)の下校の風景です。 2学期の最初の下校当番は女子バレーボール部です。2学期からは、各部活動が新チームとなるとなるため、2年生が中心となってがんばります。 2023.09.05 本日の日新中
本日の日新中 PTA資源回収 9月2日(土)、本校、遷喬小学校グラウンド及び福知山リサイクルセンターで、PTA資源回収を行いました。 本年度は、回覧板やホームページ等を通じて校区の方々にご協力を呼びかけ、指定させていただいた3か所に直接持参いただき、PTA厚生部の方... 2023.09.04 本日の日新中
本日の日新中 森林環境学習 9月1日(金)、福知山市の森林保護による間伐から生まれた木製食器の給食活用についての森林環境学習を行いました。 この取組は、「資源の有効活用の視点から間伐材を利用した給食食器の活用といった福知山独自の取組をとおして、樹木などの生命の尊... 2023.09.04 本日の日新中
本日の日新中 防災学習 8月31日(木)、防災学習を実施しました。 福知山市は、平成25年に、台風18号により、大変大きな被害を受けており、防災学習が大変重要になっています。 1年生は「災害が起こったらどうしますか。」、2年生は、「水害時の具体的な避難行動を考... 2023.09.01 本日の日新中