4月12日(水)2校時に全校生徒が体育館に集まり、全校人権学習を行いました。
人権教育担当より一人一人が安心して生活し、力を伸ばす学校にするためには、それぞれに合ったさまざまな学び方ができることと、全員の心がけや行動が大切という話がありました。
次にサポート担当より「一人一人に合ったさまざまな学び方」について詳しく話があり、サポート教室などの紹介がありました。
最後に人権教育担当より「一人一人の心がけや行動が大切」であることについて詳しく話があり、勇気や元気を与える前向きな言葉かけについてや、相手の立場に立って心がけて行動することが大切であるという話がありました。
自分のことも相手のことも大切にするためにどんなことができるか、考えていきたいと思います。


