本日の日新中

本日の日新中

夏野菜フェスをひらこう

 4月28日(月)、6、7、8組の生徒が、今年度も中庭の一角にさまざまな野菜を植えました。今年の野菜は、オクラ、ミニトマト、ピーマン、なす、きゅうりです。夏野菜フェスの日まで、交代でお世話をしていく予定です。多くの生徒や先生方にも生長を見...
本日の日新中

下校のあいさつ(卓球部女子)

 5月9日(金)の下校のようすです。 卓球部女子の生徒が元気にあいさつしています。少しずつ暑くなってきましたが、生徒たちは暑さに負けず、学習や部活動に一生懸命励んでいます。
本日の日新中

防災訓練

 5月8日(木)、全校生徒が防災訓練を行いました。各教室で、防災について学んだあと火事を想定した訓練を行い、全校生徒が速やかに避難することができました。今後も、防災についての学びを深め、安心して学習活動に取り組めるようにしていきたいと思い...
本日の日新中

5月の図書委員

 5月から図書室の当番が2年生になりました。3年生が見守る中、少しずつ仕事に慣れてきています。これからも、日新中学校の生徒が本に親しむことができるように頑張ってほしいと思います。
本日の日新中

PTA授業参観・非行防止教室

 4月30日(金)、PTA授業参観がありました。1、2年生は、日ごろの学習の成果を保護者の方々に見ていただくことで、いつも以上にがんばって授業に取り組むことができました。3年生は、保護者の方々と一緒に修学旅行の説明を聴き、その意義を確かめ...
本日の日新中

カル秀メニュー

 4月28日(月)のお昼の様子です。今年度も広報委員が、給食時に「おいしいはなし」として、食に関する豆知識を放送しています。4月28日(月)は、「カル秀」メニューとしてカルシウムたっぷりのメニューを紹介しました。「カル秀」メニューとは、児...
本日の日新中

下校のあいさつ(卓球部男子)

 4月25日(金)の下校の様子です。 今年度も部活動単位で、下校のあいさつを行う予定です。下校時に元気にあいさるすることによって、次の日の学校生活につなげてほしいと思います。
本日の日新中

これからの世の中を生きるあなたへ

 4月24日(木)の東階段2~3階の掲示板のようすです。本年度は「これからの世の中を生きるあなたへ」をテーマに、人生を生き抜くためのヒントを送る予定です。「いいことを言うよりも、よい行動をとる」「『なぜだろう』と考える習慣を身につける」な...
本日の日新中

図書室オープン

 4月23日(水)、本年度の図書室がオープンしました。1人でも多くの生徒のみなさんに図書室を利用していただけるよう、様々な取組を計画しています。読書を通じて、知見を広げ、学力向上につなげてほしいと思います。 ...
本日の日新中

日新タイム

 4月23日(水)、本年度の「日新タイム」がはじまりました。「日新タイム」とは、これまでの学習内容について、それぞれの学力に応じて生徒自身が個別に課題を設定し、学びなおしを行う時間です。自分の力をしっかりと確かめ、自学自習できる力を身に付...
タイトルとURLをコピーしました