本日の日新中 一斉委員会 1月30日(火)、一斉委員会を行いました。 委員会ごとの1、2年生が集まり、本年度の総括とともに、来年度への引継ぎ事項を話し合い、2月9日(金)に開催される生徒会議案書審議に向けての準備を行いました。1人1人が、日新中学校のことを真剣に... 2024.02.07 本日の日新中
本日の日新中 食育だより(2月) 2月になり、教室棟に掲示されている「食育だより」が新しくなりました。 今回の記事は、「節分をテーマにした豆知識」や「受験生にたべてほしい食べ物」、「旬の食材 さより」など今、知りたい知識が満載です。 食育だよりをとおして、季節の移り変わ... 2024.02.06 本日の日新中
本日の日新中 2月3日は節分です。 2月2日(金)の給食の様子です。この日のメニューは、「ツナマヨの手巻きずし」「いわしのつみれ汁」「福豆」でした。「節分」とは、もともとは、季節の変わる節目として立春、立夏、立秋、立冬の前日のことを表していましたが、現在は、立春の前日のみ... 2024.02.05 本日の日新中
本日の日新中 2月の生徒会掲示板 2月になり、生徒会掲示板の内容が新しくなりました。 1月末は、震災に合われた方々へ少しでもお手伝いができるようにと取り組んだ「緊急アルミ缶回収キャンペーン」があり、多くの方々に協力していただくことができました。 2月は、学級審議、生徒大... 2024.02.02 本日の日新中
本日の日新中 お手紙に込めて 1月24日(水)~30日(火)の全国学校給食週間にあわせ、全校で作成したメッセージを保健委員の代表者が、配膳員さんと技術職員さんに直接、届けさせていただきました。 取組をとおして、食に感謝する気持ちを高めるとともに、給食の時間をより楽し... 2024.02.01 本日の日新中
本日の日新中 劇団四季観劇~五感を使って、本物から学ぶ~ 1年生は劇団四季に元気に出発しました。話をとてもよく聞いて、とても素早く動いているので、予定よりも早く進み、昼食後、大阪城公園を散策する時間もできています。 まもなく、劇場に到着し、本物を体験します。 ... 2024.01.31 本日の日新中
本日の日新中 下校のあいさつ(科学技術部) 1月29日(月)の下校の様子です。3年生の学年末テスト、1、2年生の中間テストを終えて、元気に部活動をしている生徒が大きな声であいさつをして下校することができました。1、2年生の期末テストは2月26日(月)から始まります。計画的に部活を... 2024.01.31 本日の日新中
本日の日新中 ご協力ありがとうございました 1月22日(月)、23日(火)、29日(月)、30日(日)、生徒会主催の「緊急!アルミ缶回収キャンペーンを行いました。この取組は、1月1日(月)におきた能登半島地震によって被災された方々や地域に向けて、1日も早い復興を願う思いを形にする... 2024.01.30 本日の日新中