本日の日新中 1学期終業式 7月19日(金)、1学期終業式を行いました。全校で1学期の汚れを掃除したあと、式典にのぞみ、校長先生から、夏休みを有意義に過ごすための講話をいただきました。また、学活では、それぞれの担任の先生から1人1人に1学期のがんばりを伝えることが... 2024.07.22 本日の日新中
本日の日新中 1学期最後の給食 7月18日(木)の給食の時間のようすです。 1学期の最後の給食をおいしく食べることができました。夏休み中も栄養バランスを考えた食事を意識し、2学期の始業式を元気にむかえてほしいと思います。 ... 2024.07.19 本日の日新中
本日の日新中 夏休みに本を読もう 7月9日(火)の図書室の様子です。日新中学校の図書室は毎日、昼休みに開室され、多くの生徒がお気に入りの本を探しています。今年はこれまで以上に猛暑の夏が予想されています。多くの本に触れ、涼しい場所で読書することも夏休みの楽しみの1つに加え... 2024.07.18 本日の日新中
本日の日新中 7月のあいさつ運動 7月11日(木)、毎月恒例の生徒会生活委員によるあいさつ運動を行いました。梅雨の長雨が続きますが、生徒どうしや先生たちと元気にあいさつをすることで、楽しい学校生活になることを期待しています。 ... 2024.07.17 本日の日新中
本日の日新中 性被害防止教室 7月10日(水)、京都府警察本部 生活安全部少年課 少年サポートセンター 北部センター 大槻 学 様、足立 美恵子 様に来校していただき、2年生が「性被害防止教室」をお世話になりました。さまざまな性被害の現状を学び、夏休みの過ごし方につ... 2024.07.16 本日の日新中
本日の日新中 7月の広報委員会 7月から広報委員の当番が3年生になりました。お昼や掃除、下校の放送を責任を持って頑張っています。1学期も残りわずかですが、時間を守り、規則正しい生活をする助けになれるようがんばっています。 2024.07.15 本日の日新中
本日の日新中 下校のあいさつ(陸上部 短距離) 7月8日(月)の下校のようすです。期末テスト後の担当は陸上部(短距離)です。天候が不安定な日が続きますが、それぞれの部活動で工夫をして活動しています。今週は、45分授業で5限までのため、下校時間が早くなっています。この時間を利用し、部活... 2024.07.12 本日の日新中
本日の日新中 色ブロック抽選会 7月8日(月)、9月26日(木)に開催を予定している体育祭の「色ブロック抽選会」を行いました。生徒会のメンバーが楽しい雰囲気を演出し、全員で和気あいあいと雰囲気で盛り上がることができました。体育祭の取組をとおし、1人1人が活躍できる日新... 2024.07.11 本日の日新中
本日の日新中 PTA資源回収(持ち込み)について 別紙のとおり、PTA資源回収(持ち込み)を計画をしています。本年度は、8月1日(木)~31日(土)の間、「ふくちやまリサイクルセンター」(土師236-40)に直接持ち込んでいただくことにになりました。お忙しい中申し訳ございませんが、ご理... 2024.07.10 本日の日新中
本日の日新中 エネルギー教室 7月4日(木)、一般財団法人 大阪科学技術センター 様に来校していただき、2年生対象のエネルギー教室を実施しました。日ごろの授業では行うことが難しい「放射線の基礎知識」について実習を交えて説明していただき、より専門的な知識や技術を得るこ... 2024.07.10 本日の日新中