学校管理者

本日の日新中

中丹総体の結果①団体戦

7月22日・23日に行われました中丹総体の団体戦の結果をお知らせします。 ・野球…優勝(府総体進出) ・ソフトボール…準優勝 ・バレーボール…惜敗 ・バスケットボール男子…準優勝 ・バスケットボール女子…準優...
本日の日新中

1学期終業式

 7月20日(木)、1学期の終業式が行われました。また、生徒指導部長から夏休みの生活についてのお話とともに、生徒会役員からのお知らせもありました。式典を通じて、1学期の学びを振り返り、2学期からの学習につなげてほしいと思います。 終業式後...
本日の日新中

性被害防止教室

 7月3日(月)及び5日(水)、京都府警察本部 生活安全部少年課 少年サポートセンター北部センター スクールサポーター 足立 美恵子 様に来校していただき、2年生女子生徒を対象にした「性被害防止教室」を開催しました。夏季休業を前に、性被害...
本日の日新中

夏季総体に向けて(食に関する指導)

 7月19日(水)、全校生徒に対し、保健室による「食に関する指導」を行いました。 この取組は、「食の重要性を理解し、食を楽しみ、大切にしようとする心を育む。」「自分に身体にとって何が必要か、何が安全か、何を摂れば健康になれるのかを見極める...
本日の日新中

今週は美術部です。

 7月14日(金)の下校の様子です。 1学期最後の当番は美術部です。暑い日が続いていますが、仲間どうしで励ましあい、部活動と勉強に取り組んでいます。
本日の日新中

バスケットボール部講演

 7月13日(木)、男子バスケットボール部の生徒が、卒業生の野原悠太郎さんの講話を聴講しました。野原さんは、本校で、マネージャーとして活躍したあと、福岡大学附属大濠高等学校に進学し、アシスタントコーチとして、全国大会での優勝に貢献されまし...
本日の日新中

(1年生)つなげ!信頼のバトン!スピーチウィーク!

 1年生では、期末テスト後から終わりの会でのスピーチをしています。今回は、“自分の好きなこと・もの”“今、頑張っていること”のどちらかのテーマを選び、自分のテーマを見せる写真を1枚用意して、1人30秒程度スピーチしています。頑張っている部...
本日の日新中

(1年生)第1回タイピング選手権

 1年生では7日に、第1回七夕タイピング選手権を実施しました。 5分間で打った総文字数により、学級の部では上位2クラスを、個人の部は上位20名を表彰または掲示をします。6月から毎週木曜日の朝読書の時間をタイピングDAYとして、タイピング練...
本日の日新中

熱戦

7月15日(土)には中丹総体進出をかけて、ソフトテニスと卓球の個人戦が行われました。同日、柔道の中丹大会が行われ、16日には野球部の初戦が行われました。すべての選手がこれまでの練習の成果を発揮しようと最後まで一生懸命プレーしていました。 ...
本日の日新中

選手激励会

 7月13日(木)、7月15日(土)からはじまる大会やコンクールに向けての選手激励会を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年度はリモートでの開催でしたが、今年度は全校生徒が一堂に会し、心からのエールを送り合うことができま...
タイトルとURLをコピーしました