![]() 浴衣の起源は湯帷子 |
![]() 現代の浴衣はおしゃれ着 |
||
![]() お稽古の初めは座礼から |
![]() 好みの浴衣を選びます |
||
![]() 着付けの流れを説明していただきます |
![]() 帯結び開始 |
||
![]() 半幅帯を巻きます |
![]() 帯の長さを決めています |
||
![]() 次は蝶々をつくります |
![]() 丁寧に御指導いただいています |
||
![]() もうすぐできあがり |
![]() 女子は蝶々結び |
||
![]() 男子は貝の口 |
![]() グループで記念撮影 |
||
![]() 2年1組集合写真 |
![]() 2年2組集合写真 |
||
![]() 2年3組集合写真 |
![]() 2年4組集合写真 |
||