本文へスキップ

「夢をかなえる場所がここにある」「勉強も、部活も、全部。」 京都府立西舞鶴高等学校

TEL. 0773‐75‐3131

〒624-0841 京都府舞鶴市字引土145

第2回調理実習(セレクトパスタ)

令和7年6月23日(月)~6月30日(月)

 2年生家庭基礎では6月23日(月)から各クラス順番に調理実習を行いました。2回目の献立はパスタ。教科書に掲載されている「トマトソースパスタ」か「キャベツとベーコンのパスタ」のどちらか、自分の作りたい方を各自が選び、調理しました。2回目の調理実習も、1人分の材料を配布し、自分の分を自分で作るひとり調理です。1回目と比べると、どのクラスもスムーズに、よりよくコミュニケーションを取り、段取りよく調理することができました。
 パスタを作るのは初めての生徒も多くいましたが、思ったより簡単と感じていた様子でした。試食室からは「おいしい!」「めっちゃ、うまい!」といった声がたくさん聞かれました。


キャベツは5mm幅に切ります

野菜を炒めます

スパゲッティのゆで時間は3分

好みのゆで加減を目指します

いよいよできあがり!

洗い物もしっかり

トマトソースパスタ。盛り付けもきれい。

キャベツとベーコンのパスタ。おいしそうなできあがり。

今回も、全員、自分で作り上げました
<生徒の感想>
○パスタをソースから作ることはほとんどなく、麺をゆでるのも見たことしかなかったが、自分としては満足のいく段取り、手際でできたのでよかった。やはり、早くおいしくつくるには、どれだけ先を見通せるかが大切だと思った。
○パスタはすごく難しいものだと思っていたけれど、思っていたよりもつくりやすかった。こしょうを多めにかけたので自分好みの味になった。
○レストランなどで食べるとお金も時間もかかるので、自分で作るのはいいと思いました。普段あまり料理をしないので、家でも作ってみたいです。

バナースペース









京都府立西舞鶴高等学校

TEL 0773-75-3131
FAX 0773-75-5629
Mail [email protected]





このページの先頭へ