「ものづくり教室」を実施しました!

 令和4年8月21日(日)、始業式に先立って、恒例の「ものづくり教室」を実施し、絵皿づくりと陶芸を体験しました。
 

 絵皿コースは、書道科の今井裕子先生を講師にお招きし、3名の生徒と2名の教員が参加しました。各自で用意してきたデザインを皿に描き写し、文字や絵の表面を掻き取るという細かい作業を行いました。
 

 陶芸コースは、陶芸家の髙井晴美先生にお越しいただき、7名の生徒と1名の教員が参加しました。粘土をこねて、コーヒーカップなど思い思いの器を型どりました。
 どちらもこれから焼き付けをしていただき、10月ごろには作品が出来上がる予定です。

(生徒の感想)
・一つ一つの手順が楽しかった。
・以前から陶芸をしてみたかったので、とても有意義な体験・時間でした。
・先生のご指導もありましたが、初めてにしては上出来だったと、とても満足しています。
・来年はもっとうまく出来るようになりたいと思いました。

タイトルとURLをコピーしました