令和6年11月17日(日)の午後に彩雲祭を実施し、生徒・保護者等様合わせて約60名の参加となりました。また、双鶴同窓会通信制の会の岩田護会長にもお越しいただきました。今年度は生活体験発表、文化の集い、作品展示鑑賞の3部門を実施し、その前の昼休みにはランチカフェとしてパン販売と飲み物の提供を行いました。
生活体験発表では、日ごろの高校生活の中で感じていることや、自分が成長したと思えることなどを2名の生徒が発表しました。
文化の集いでは、文化芸術部による朗読劇、全日制の吹奏楽部による演奏、通信制教職員による演奏等の披露をしてもらいました。
作品展示鑑賞では、美術や書道の面接指導で制作した作品や、8月に実施した「ものづくり教室」で制作した絵皿や陶芸の作品、文化芸術部によるアート作品、あるいは生徒が趣味で制作した作品を展示しました。また、全日制の書道部と美術部にも作品の展示をしてもらいました。
今年度は新たに全日制とコラボをし、同じ校舎で学ぶ西高生としての交流をすることができました。とても楽しく、生徒のみなさんの頑張りが形となった彩雲祭になりました。





