広い視野で学校の現状を分析し、その改善に向けた学校運営に積極的に参画するとともに、豊かな人間性と専門性を有し、若手教員の規範となる教員の育成を目的に、ミドルリーダー育成研修を実施します。
今回「ミドルリーダー入門講座」と題した研修の講義前半は、総括指導主事から「ミドルリーダーに期待すること」をテーマに、自らの経験や校長としての視点から、学校組織におけるミドルリーダーに期待される役割や中堅教員のやりがい等についてお話ししました。
また、講義後半は指導主事から質の高い授業づくりの実践に向け、学校全体で授業改善するための視点等について実践事例を交えてお話ししました。
最後に、南丹教育局が大切に考えている授業づくりのポイント「質の高い授業づくり~5つの提言~」 を児童生徒の実態や教育活動を踏まえてどのように実践できるか、先生方の繋がりをどのようにマネジメントすれば良いのか等を考えながら、自身の研修計画を作成して参加者同士で交流し、内容をブラッシュアップさせていきました。
自分だけでなく周りの教員や学校全体へ視野を広げることなど、ミドルリーダーとして求められる資質能力について今後1年間の研修を通じてさらに深めていきます。

