今日の出来事

興福寺に到着しました

1つ目の訪問先、奈良県興福寺へ到着しました。国宝 阿修羅像と対面できるでしょうか。社会科の勉強では、少し先になりますが奈良時代の学習もあります。 国宝館でしょうか、大きな建物です。
今日の出来事

修学旅行1日目がはじまりました

6年生が修学旅行に出発しました。出発式の様子を掲載します。実行委員の挨拶、校長先生の話、先生からの諸注意等の後、奈良県興福寺へ向かいます。 快晴の中、出発式です 全員そろって出発です
今日の出来事

学校概要の更新

令和5年度の年間行事予定を掲載いたしました。予定となりますので、正しくは「学校だより」「学年だより」をご確認ください。
今日の出来事

更新情報

重要なお知らせ に 学校運営ガイドライン を追加しました。
今日の出来事

令和5年度の入学式の実施について

1 日時 小学校:令和5年4月11日(火) 午前9時30分開式 2 マスクの取扱いについて  児童生徒、教職員、保護者のマスク着用を求めないことを基本とします。国歌・校歌等の斉唱を 行うときも一定の距離をとるなどの感染対策をとり実施...
今日の出来事

 4年生、ミニ運動会!

 3月17日(金)に、4年生全員でミニ運動会を行いました。 1つ目の種目はサイコロリレー。サイコロをふって出た目の数の分だけ走ります。「やった!1だ。」「うわー、6かぁ。」など、大盛り上がりでした。  2つ目の種目は、運んで...
今日の出来事

卒業証書授与式(3/20)

令和4年度の卒業証書授与式が挙行されました。暖かい陽光が降り注ぐ穏やかな春の日差しの中、落ち着いた雰囲気の中で式は進行し、滞りなく卒業生95名を送り出すことができました。ご来場の保護者様、ご来賓方、お祝いいただきありがとうございました。今...
今日の出来事

たんぽぽ 6年生お別れ会を開催しました

 3月15日(水)生活単元の時間に、ランチルームで6年生お別れ会を開催しました。 6年生に一言ずつ挨拶をしてもらい、担任の先生や支援の先生たちからお祝いの言葉をいただきました。 6年生を送る会のビデオをみんなで鑑賞し、みんなが...
今日の出来事

3年 そろばん教室(3/6・8)

 3月6日、8日にそろばん教室を行いました。この日を楽しみにしていた3年生。2人の先生に来ていただきました。  初めに、そろばんの歴史を聞いたり、様々な種類のそろばんを見せていただいたりしました。その後、一玉や五玉、定位点などの言葉...
今日の出来事

2年 人権の花感謝状贈呈式

 3月2日の5時間目、人権の花の感謝状贈呈式がありました。10月18日にもらったスイセンの花をテーマにした版画を制作し、人権擁護委員さんに渡しました。そのお礼に感謝状を頂きました。「一人一人が幸せに生きる権利」の大切さを子どもたちが考える...
タイトルとURLをコピーしました