R6長五小トピックス 終業式を終え 明日から夏休み 本日、70日間(6年生は71日)の1学期を終えました。終業式では、夏休みには一人ひとりが貴重な体験をしてほしいこと、そして2学期の始業式に元気に会えることを伝えました。 しっかりと顔が上がっていますね。 し~んとなって... 2024.07.19 R6長五小トピックス長五小トピックス
R6長五小トピックス 1学期末の地区集会 1学期の登下校や夏休みに気を付けることなど、各地区や登校班ごとに再確認をしました。登校班長を中心に安全に気を付けて登校することに加え、毎朝、気持ちのよい挨拶が届いてきます。 お迎えに行った子の荷物を気遣う高学年 1学期... 2024.07.18 R6長五小トピックス長五小トピックス
R6長五小トピックス ていねいに観察して 5年生の理科では、植物を丁寧に観察したことをノートにまとめていました。細かなつくりにまで目を凝らして観察し、より正しく表現するように班の人と声を掛け合って最後まで頑張りました。 2024.07.16 R6長五小トピックス長五小トピックス
R6長五小トピックス 笑顔あふれた 遊×2フェスタ 低学年の子どもが、「今日は遊×2フェスタだ!めっちゃ楽しみ!」と朝から興奮気味に話していました。高学年の子どもたちも張り切って迎えて、「ありがとう!」と笑顔があふれる時間になりました。 プログラミングを使って、あのゲームを再現!... 2024.07.12 R6長五小トピックス長五小トピックス
R6長五小トピックス 遊×2(ゆうゆう)フェスタ リハ 12日(金)は遊×2フェスタ。児童会本部主催で高学年が様々なコーナーを設けて、低学年を招きます。明日の本番に向けて、リハーサルや準備に力が入っていました。 2024.07.11 R6長五小トピックス長五小トピックス
R6長五小トピックス 読み聞かせに夢中になって 今年度初めて、図書ボランティアの皆さまにお世話になって、1・2年生の読み聞かせをしていただきました。子ども達は絵本の世界とお話や歌などに夢中に。とても心地の良い朝の時間になりました。ご協力いただき、ありがとうございました。 絵本... 2024.07.10 R6長五小トピックス長五小トピックス
R6長五小トピックス ”心のブレーキ”を 4年生では、各クラスごとに「非行防止教室」を向日町警察署のスクールサポーターの方々に実施していただきました。合言葉は「心のブレーキ」。自分のことも相手(周り)のこともどちらも大事にできることを意識していきたいですね。 心のブレー... 2024.07.09 R6長五小トピックス長五小トピックス