
1月27日(月)と28日(火)、5年生がダイハツ工業株式会社のみなさんに体験授業をしてもらいました。ダイハツと言えば軽自動車。車を作る工程を体験させてもらいました。
それぞれのコーナーに分かれ、少人数で体験をしました。
まずはプレス工程、溶接工程です。銀紙を型に入れ、押さえつけてマークを作成しました。だいたいの予想はつきますが、実際きれいにプレスできると「わ~」という声が上がりました。


次は、塗装工程。どうしたらムラがないように塗装できるのか、コツをお聞きしながら体験しました。


続いては組立工程。友だちと協力しながら体験します。上手にできるとうれしそうな子どもたちです。


そして、実際の工場の動きがよく分かるながれ作業工程。同じ仕事を繰り返すことは大変ですが、無駄のない作業であることが分かります。一人ひとりが実際に体験することで、工場の仕組みを理解することができたと思います。分かりやすく丁寧に説明していただき、ありがとうございました。


