5・6年生の外国語交流🔤

 外国語の学習で、5年生と6年生が交流しました。

 5年生はLesson6「Where do you want to go?-行ってみたい都道府県を伝えよう-」、6年生はLesson5「Dream World Tour-行きたい国ー」を互いに発表しました。

 グループを変えて1人2回発表するのですが、5年生は6年生の発表の仕方を生かし、2回目はより分かりやすい発表ができていたそうです。人の良いところを見つけ、すぐに生かせるところはさすが。のびしろを感じました。

 6年生は、以前校長先生に発表し、事前準備はばっちり。とはいえ、相手は1人ではなく集団であることを考えて修正したり、5年生により分かりやすい表現方法を考えたりとさらに準備を進めていました。もともと身体表現が上手だったり、はきはきと話せたりする自分たちの良さも生かし、最高学年らしい発表ができていました。何よりみんな楽しそう!2学年ともいい雰囲気を作り、共に学んでいました。

 どんな発表でもそうですが、しっかりと相手意識をもって取り組むことの大切さを感じました。この冬休み、もしかしたら外国の方と関わる機会があるかもしれません。自信をもって、積極的に関わってほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました