自分の考えを伝えること✎

 金曜日、6年生の授業を見せてもらいました。こちらは道徳の授業です。教材は「わたしのせいじゃない」。どの学年でも話し合ってほしい内容なのですが、特に高学年は自分のこととしてしっかり考えることが大切な学習です。

 自分の考え、友だちの考え、1時間の中で考えたことをノートに記しています。その後は多くの発表交流がありました。一人ひとり意見が違うのは当たり前。その中で新しい気付きがあったり、考えが変わったりすることもあります。集団で学ぶ良さではないかと思います。

 外国語の授業ものぞかせてもらいました。この日の学習はLesson5、「Dream World Tour」です。行きたい国について、その国の良さ(見られるもの、楽しめること、食べ物など)を紹介します。本番は5年生に伝える、というミッションがあるので、子どもたちは真剣。元気よく、分かりやすく、身振り手振りをつけて楽しそうに発表練習をしていました。

 5年生のみなさん、楽しみにしておいてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました