給食TOPICS 今日の給食はクリスマス献立! 今日の給食では、一足早く「クリスマス」メニューが登場しました。「フライドチキン」と「カップケーキ」です。 カップケーキも調理員さんの手作りです!カップケーキは少し冷めてから、「粉糖」をふりかけています。「粉糖」は「雪」に見立... 2023.12.19 給食TOPICS
TOPICS 1年 友岡こども園の年長児と交流 12月12日に1年生が友岡こども園の年長児さんたちと交流をしました。生活科のあきみつけで見つけたどんぐりや松ぼっくり、段ボールや画用紙などの材料を使って、的当てやけん玉、どんぐりゴマなどの遊びを考えました。年長児さんたちが楽しんでくれたの... 2023.12.12 TOPICS
未分類 給食で桂高校の聖護院大根をいただきました! 今日の給食は、桂高校の生徒さんが育てた聖護院大根を使って「聖護院大根とおあげの炊いたん」を作りました。普段食べる大根と比べて、ほんのり甘く、やわらかく、美味しくいただきました。 2023.12.08 未分類給食TOPICS
給食TOPICS 給食だより・献立表12月号を掲載しました。 給食だより・献立表12月号を掲載しました。「おたより」⇒「給食だより」⇒「令和5年度12月」をご覧ください。 2023.11.30 給食TOPICS
給食TOPICS 「りっちゃんのげんきサラダ」を食べました! 今日の給食は1年生の国語で習う「サラダでげんき」という物語に出てくる「サラダ」を食べました。この料理は主人公の「りっちゃん」が、病気のお母さんに元気になってほしいという気持ちをこめて作ったサラダです。この話を勉強している1年生は「りっちゃ... 2023.11.27 給食TOPICS
TOPICS 蓬莱大介さん来校(PTA特別講演会) 気象予報士の蓬莱大介さんが来校され、天気や防災についてのお話をしてくださいました。クイズを交えたお話で、児童も参加された保護者の方々も楽しんで過ごしていました。 2023.11.21 TOPICS
TOPICS 2年 まちたんけん 生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習で地域のお店へ見学に行きました。学習の中で出てきた「お店の方に聞きたいこと」をインタビューして、お店の方々がどのような思いで働いているのかを知ることができました。 2023.11.20 TOPICS
TOPICS 1年 秋見つけ 1年生は、長岡公園へ秋見つけに出かけました。班ごとにビンゴゲームをしながら秋の自然をたくさん見つけていました。秋遊びでは、葉っぱやどんぐりで遊んだり、公園の中の謎ときや秋探しをしたりしながら、友だちと楽しそうに秋を感じる様子が見られました... 2023.11.20 TOPICS
TOPICS 4年 出前授業(11月17日) 長岡京市教育委員会の教育委員でもある京都大学の大下先生に来ていただき、日本や世界の食品ロスをはじめとした問題についてお話を聞きました。日本の量は世界の国々と比べて多いのか、世界で不足している量と比較して日本の量はどのくらいか等、分... 2023.11.17 TOPICS