学校管理者

給食TOPICS

2月22日(水)の給食

今日の給食は、大豆ご飯、キャベツとにんじんのみそ汁、きびなごのチーズ揚げでした。「きびなご」は身体が銀色で、中央に色鮮やかな青色の帯をもつ魚です。大きいものでも全長10cmほどのスマートな魚です。年間を通して獲れ、生でも、焼いても、揚げて...
給食TOPICS

2月21日(火)の給食

今日の給食は、黒糖パン、野菜いっぱいスープ、マカロニグラタンです。グラタンはフランスで生まれた料理で、鍋にこびりついた「おこげ」や「こげ目をつける」という意味のフランス料理です。失敗した焼き料理のおこげが美味しかったという偶然からグラタン...
給食TOPICS

2月20日(月)の給食

今日の給食は、玄米入りご飯、マーボー大根、じゃこのカレー風味揚げでした。大根は冬野菜です。冬野菜の多くは寒さに耐えるために、細胞の中に「糖」を蓄える特徴があります。そのため、食べた時に甘さを感じます。また、「ビタミンC」や「カロテン」など...
給食TOPICS

2月17日(金)の給食

今日の給食は、チキンカレー、フルーツのヨーグルトあえでした。カレーの匂いがすると、食欲がそそられます。この食欲をそそるのはカレーの「スパイス」によるものです。給食のカレーでは、「カレー粉」、「カルダモン」、「クミン」、「ターメリック」など...
給食TOPICS

2月16日(木)の給食

今日の給食は、ごはん、かす汁、魚の照り焼き、野菜炒めでした。かす汁はお酒を造る途中でできる「酒かす」という食材を溶いて作る汁物のことです。具材は根菜やこんにゃくが使われることが多く、地域によっては豚肉や魚の鮭を入れるところもあるそ...
給食TOPICS

2月15日(水)の給食

今日の給食は、ごはん、ワンタンスープ、鶏肉のバーベキューソースでした。今日のワンタンスープには、ねぎが入っていました。ねぎ特有の香りは「アリシン」という成分によるもので、殺菌作用や食欲を増やす働きがあります。今日は気温が低かったですが、ワ...
TOPICS

新校舎工事現場見学

3年生、4年生、5年生が新校舎の工事現場へ見学に行きました。運動場からヘルメットをかぶり、工事現場へ入りました。工事現場では大きな重機や、ミキサー車からコンクリートを流している様子を見ることができました。また、多目的ホール...
給食TOPICS

2月14日(火)の給食

今日の給食は、バターパン、チリコンカン、フレンチサラダでした。チリコンカンはアメリカの郷土料理として古くから親しまれています。チリコンカンの名前の由来は、スペイン語の唐辛子(チリ)と牛肉(カルネ)という意味である「チリ・コン・カル...
給食TOPICS

2月13日の給食

今日の給食は、ごはん、みそしる、かしわのこはくあげ、白菜のゆかりあえでした。白菜の外側の葉を包み込むようにしてひもでしばると、葉が寒さで傷まずに冬を越すことができます。寒さを耐えぬいた白菜は甘みが増して、おいしくなります。
給食TOPICS

2月10日の給食

今日の給食は、ごはん、魚の竜田揚げ、千種あえ、味噌汁でした。魚の竜田揚げで使われた魚はツバスでした。ツバスは成長過程で名前を変える「出世魚」です。同じ魚であるのにも関わらず、大きさや地域で名前が変わります。60cm以上になると「ぶり」と呼...
Copied title and URL