学校の様子 卒業生の話を聞く会(あらぐさ学級) 5日(水)、あらぐさ学級では、卒業後の自分の進路選択に興味をもち、卒業後の具体的なイメージをもつことを目的に、卒業した高校生、大学生、就職した先輩たちの話を聞く会を実施しました。 生徒たちは先輩たちの話を聞く中で、今、自分がやるべきこと... 2025.02.05 学校の様子最近の様子
学校の様子 長岡京市長激励訪問(吹奏楽部) 2月3日(月)、関西アンサンブルコンテストに出場する吹奏楽部に長岡京市長 中小路 健吾 様、長岡京市議会議長 白石 多津子 様、長岡京市教育長 西村 文則 様が激励に訪問されました。 生徒たちは激励の言葉、激励品をいただき、課題曲を演奏... 2025.02.03 学校の様子最近の様子
学校の様子 PTA花植え活動 2月1日(土)PTA主催の花植え活動を実施しました。たくさんの保護者の方々と今回は男子バスケットボール部がボランティアで参加してくれました。 今回は、いつも以上にお花を用意してくださったので、たくさん植えていただきました。今年度最終の花... 2025.02.03 学校の様子最近の様子
学校の様子 体育館使用開始 12月から体育館の空調設備工事に伴い、体育館が使用禁止になっていましたが、31日(金)より体育館が使用可能になりました。 授業や部活動で久しぶりの体育館の使用ということで、生徒たちも心待ちにしていました。 現在は、武道場の空調設備工事が... 2025.02.03 学校の様子最近の様子
学校の様子 50周年記念スローガン二次アンケート 現在、次年度の50周年に向けて、生徒会本部役員を中心にスローガンの作成をしています。 先日のアンケート結果から生徒会本部で会議を重ね、火曜日から生徒会本部役員のメンバーが1,2年生の各教室へ二次アンケートの説明をして、アンケートを実施し... 2025.01.30 学校の様子最近の様子
未分類 クラスコンサート(3年音楽) 先週より3年生では、音楽の授業で、各学級でグループごとに演奏の発表【クラスコンサート2025】が行われました。 限られた活動時間の中でしたが、練習したことを発揮しようと一生懸命演奏し、まわりを盛り上げながら楽しんでいる様子がありました。... 2025.01.28 未分類
学校の様子 避難訓練・消火体験 24日(金)に避難訓練を行いました。今回は、地震を想定した避難訓練で、地震発生時に迅速に的確な行動をとれるようにするための訓練でした。4月に行った避難訓練よりもスムーズに動くことができ、グラウンドに迅速に集合できました。来ていただいた乙... 2025.01.24 学校の様子最近の様子
学校の様子 防災に関する教員研修 22日(水)、生徒下校後に、京都府教育庁指導部学校教育課総括指導主事 平山 孝次 様を講師に、「令和6年能登半島地震の教育支援を通して感じたこと」というテーマで講演していただきました。 近隣の小学校の先生にも来ていただきながら、ワークシ... 2025.01.23 学校の様子最近の様子
学校の様子 令和6年度長岡京市わたしの主張発表大会 令和6年度長岡京市わたしの主張発表大会で発表をした2年生の安田 天音さんに対して、表彰状が学校に届きましたので、校長室で安田さんへ渡しました。おめでとうございます。 2025.01.17 学校の様子最近の様子
学校の様子 50周年スローガン 先日1,2年生の各学級で募集した集まったスローガンをもとに、本日の放課後、校長室にて生徒会本部役員のメンバーたちが50周年のスローガンについて話し合いました。 募集された意見から候補を選定していき、二次アンケートの作成に取り組んでいます... 2025.01.16 学校の様子最近の様子