学校の様子 自分で作ったお箸で給食を食べました(1年生) 1年生では美術の授業でお箸を作りました。自分でデザインし、削って、色を塗ってそれぞれの個性がでたお箸ができあがりました。今日の給食は、自分で作ったお箸をつかって食べました。 2023.03.17 学校の様子最近の様子
学校の様子 2年球技大会 2年の球技大会が行われ、クラス対抗で男女別のドッチボールをしました。学年の先生もガチャで決められたチームに入り、一緒にプレーしました。先生方には優しい球を投げる生徒もいて、生徒、先生みんなで楽しんでいました。 2023.03.17 学校の様子最近の様子
学校の様子 令和4年度卒業証書授与式 本日、中小路健吾長岡京市市長や市議会議員、地域自治会、学校関係者など多くのご来賓や保護者の皆様に参列いただき、卒業証書授与式を行いました。3年振りに、卒業生の合唱も復活し、卒業生の思いの詰まった合唱が会場内に響きました。式後の学活は、保護... 2023.03.15 学校の様子最近の様子
学校の様子 3年生最後の給食 卒業式を明日に控え、3年生にとって最後の給食となりました。食べる前に、3年生の各クラスで調理員さんに来ていただき、感謝のメッセージを渡しました。毎日、おいしい給食をありがとうございました。 2023.03.14 学校の様子最近の様子
学校の様子 3年球技大会 公立の中期選抜試験も終わり、3年生は中学校生活最後の球技大会(ドッチボール)を行いました。天気も良く、気温も20℃を超えるなかでしたが、みんなで楽しみました。 2023.03.13 学校の様子最近の様子
学校の様子 3年生へのお贈り物 卒業を控えている3年生に向けて、新生徒会本部を中心に1、2年生がGReeeeNの「キセキ」の歌詞を貼り絵で作成し、昇降口前に掲示をしました。1、2年生全員が文字を担当し、3年生への感謝の気持ちを込めて作成してくれました。 2023.03.09 学校の様子最近の様子
学校の様子 松を剪定していただきました 本校同窓会副会長の森島様に、築山等校内にある松の木を剪定していただきました。しばらく放置していたため、伸び放題の状態でしたが、約3日かけて丁寧に作業いただき、スッキリとした松へ大変身しました。本当にありがとうございました。 2023.03.03 学校の様子最近の様子
学校の様子 高校生の話を聞く会2 先週に続き、2年生の進路学習で「高校生の話を聞く会」を行いました。今日は、公立高校へ進学した7名の卒業生が来てくれました。現在の学校生活や中学生の時にどう過ごしていたかなど、2年生を前に話をしてくれました。中には、今回のために学校生活の様... 2023.02.16 学校の様子最近の様子
学校の様子 高校生の話を聞く会 2年生の進路学習の一環で、現役の高校生を招いて「高校生の話を聞く会」を行いました。本日は、私立高校に在籍している本校卒業生7名が司会の先生の質問に答える形で実際の高校生活について話をしてくれました。卒業した先輩の話を聞く中で、高校生活を少... 2023.02.10 学校の様子最近の様子