学校の様子 3年「高校の先生の話を聞く会」 本日(11/14)の5、6校時に3年生の進路学習の一環として「高校の先生の話を聞く会」を行いました。今回は、公立高校10校(乙訓、西乙訓、向陽、桂、洛西、山城、嵯峨野、桃山、鳥羽、開建)の先生に来ていただき、その中から希望する2校選び話を... 2023.11.14 学校の様子最近の様子
学校の様子 2年人権学習 本日(11/14)の3、4校時に2年生の人権学習学習を行いました。今回は、長岡京市社会福祉協議会の方に来ていただき、「障がいのある人たちをめぐる社会の実情」についてお話をしていただきました。この学習を踏まえ、ボッチャ体験やボッチャ協会の方... 2023.11.14 学校の様子最近の様子
学校の様子 「能」体験 文化庁「文化芸術による子供育成推進事業―子供 夢・アート・アカデミー事業―」を行いました。二十六世観世宗家で当代の観世清和さん他をお招きし、伝統芸能の「能」について実演を交えながらお話を伺いました。また、「老松」の謡(うたい)を一緒に声... 2023.11.10 学校の様子最近の様子
学校の様子 三中祭2日目 今日は、3年生5クラスの劇の発表がありました。そのクラスの劇も素晴らしいもので、観客を引き付けていました。【結果】 1年(合唱) 最優秀賞 1年5組 優秀賞 1年3組 2年(合唱) 最優秀賞 2年4組 優秀賞 2年5組 3年(劇) ... 2023.11.01 学校の様子最近の様子
学校の様子 三中祭1日目 三中祭の1日目が行われました。今日は、1・2年生の合唱の発表がありました。1、2年生とも各クラスの練習の成果が表れた素晴らしい発表でした。また、美術部や家庭科部、各教科の制作物も展示され、学年ごとに見て回りました。明日の、3年生の演劇の発... 2023.10.31 学校の様子最近の様子
学校の様子 三中祭取組風景2 三中祭の取組も後半になりました。1年生は昨日学年合唱の練習を行いました。2年生は本日、学年合唱練習と中間交流会を行いました。学年合唱の練習では、1、2年とも大きな声を響かせていました。本番までに、声の強弱や曲想を表現できるように練習を重ね... 2023.10.25 学校の様子最近の様子
学校の様子 三中祭取組風景 1年生は、学年練習を行いました。並び方の確認のあと、学年合唱を歌いました。2年生も含め、校内に合唱の声が響いています。3年生の演劇も、キャストの立ち稽古や道具・背景の制作、音響・照明の準備も順調に進んでいます。 2023.10.19 学校の様子最近の様子
学校の様子 三中祭取組開始 本日から、三中祭の取組が始まりました。1、2年生は合唱(学年・クラス)、3年生は演劇に取り組みます。各担当、パートに分かれて練習や作業に取り組んでいます。 2023.10.16 学校の様子最近の様子
学校の様子 山城駅伝 山城駅伝大会が、山城総合運動公園で行われました。男子41校、女子36校が参加し、熱戦を繰り広げました。本校も男子8位、女子12位と健闘しました。選手の皆さんお疲れさまでした。 2023.10.14 学校の様子最近の様子
学校の様子 進路説明会 本日の午後、第2回の進路説明会を行いました。多くの3年生保護者の参加いただきました。担当の方から、発表された公立私立高校の入試要項を踏まえ、今後の流れについて説明させていただきました。 2023.10.11 学校の様子最近の様子