学校の様子 新生徒会本部役員 19日(木)昼休みに、先日の生徒会本部役員選挙で決定した新生徒会本部役員の5名が、校長室に挨拶に来ました。各自の自己紹介の後、校長先生からこれから1年間、学校の代表として積極的に様々なことに取り組んでほしいとメッセージがありました。 ... 2024.12.19 学校の様子最近の様子
学校の様子 かまどベンチ設置 乙訓ロータリークラブ様より、かまどベンチを寄贈していただきました。プール横のところに設置しています。かまどベンチは通常時はベンチとして使用しますが、災害時に「かまど」として活用できるものです。貴重なものを寄贈していただき、ありがとうござい... 2024.12.17 学校の様子最近の様子
学校の様子 生徒会本部役員選挙立会演説会 13日(金)生徒会本部役員選挙立会演説会が武道場で行われました。現在、体育館が工事中のため、1,3年生は立会演説会の映像を教室にて視聴しました。どの候補者たちも長岡第三中学校をより良くするために自分がやりたいことをしっかりと演説していまし... 2024.12.13 学校の様子最近の様子
学校の様子 京都府人権コンテスト入賞 令和6年度全国中学生人権作文コンテスト京都大会で本校2年生の生徒たちが素晴らしい成績を残しました。本日、乙訓地方人権擁護委員の方が表彰に来られ、校長室で表彰式を行いました。おめでとうございます。 2024.12.13 学校の様子最近の様子
学校の様子 1年生学年レク 12日(木)、1年生では学年レクとして学級、学年の親睦を深めることを目的に、グラウンドで生徒企画でボール運びリレーとしっぽ取りゲームをしました。寒い中でしたが、生徒たちは熱く盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。 ... 2024.12.13 学校の様子最近の様子
学校の様子 創立50周年企画プロジェクト 2年生では、総合的な学習の時間を使って、来年度の創立50周年の記念式典の中で、グループごとに学校の沿革、地域の歴史を調べ、アイデアの材料にして、式典に参加する全員が楽しめ、心に残るようなイベントを企画する取組を行っています。 11日(水... 2024.12.13 学校の様子最近の様子
学校の様子 生徒会本部役員選挙に向けて 13日(金)の生徒会本部役員選挙に向けて、立候補者たちが先週末より各学級で演説したり、下校時に門付近で挨拶を行っています。挨拶回りは木曜日まで続きます。生徒のみなさんは各立候補者たちが伝えたいことを聞いて、しっかりと投票しましょう。 ... 2024.12.10 学校の様子最近の様子
学校の様子 全国中学生人権作文コンテスト京都大会 12月7日(土)、京都市呉竹文化センターにおいて「令和6年度全国中学生人権作文コンテスト京都大会」の表彰式が開催されました。今年度8807編の応募の中から、本校2年生の森本 悠月さんがKBS京都賞を受賞しました。おめでとうございます。 ... 2024.12.09 学校の様子最近の様子
学校の様子 生徒会ペットボトルキャップキャンペーン 12月3日(火)、生徒会を中心に校内で回収していたペットボトルキャップを、株式会社カンポへ持っていきました。 今回、提供したペットボトルキャップ18,705個については再生プラスチック原料となります。 毎月、集まったペットボトルキャップ... 2024.12.05 学校の様子最近の様子
学校の様子 12月PTA花生け運動 12月のお花が各教室に生けられました。今月のお花は「カーネーション」と「デンファレ」です。花言葉はカーネーションは「あなたを熱愛します(ピンク)、母の愛情(赤)、私の愛情は生きている(白)、軽蔑(黄)」、デンファレは「わがままな恋人」です... 2024.12.05 学校の様子最近の様子