学校の様子 3年生特別時間割 11日(火)、3年生は卒業式の歌練習、式練習を行い、その後、環境整備作業として自分たちが使っている教室や廊下、ベランダを中心に時間をかけて掃除しました。 特に、式練習は今日が初めてであったため、卒業式の段取りの確認を中心に行いました。だ... 2025.03.11 学校の様子最近の様子
学校の様子 進路説明会・修学旅行説明会 10日(月)午後より体育館にて2年生の保護者を対象に、進路・修学旅行説明会を実施しました。 はじめに進路担当から、中学生として大切にしたいことと進路の見通しおよび今年度の進路状況と特徴の説明がありました。 その後、2年生の学年主任と旅行... 2025.03.10 学校の様子最近の様子
学校の様子 性に関する講演会(3年) 3年生は球技大会を楽しんだ後、体育館でNPO法人HIKIDASHIの保育士・看護師・思春期保健相談士である 大石 真耶 様に「10代の皆さんに伝えたい性の話」という内容で講演していただきました。 講演を通して、性に関する様々な知識を正し... 2025.03.10 学校の様子最近の様子
学校の様子 3年生球技大会 先週末に公立高校の中期選抜が終わり、卒業式まであと4日となりました。 今日は晴天の中、球技大会を行いました。男子はサッカー、女子はドッジボールでクラス対抗で競いました。入試の緊張から解放され、学級で団結して楽しそうにプレーと応援をしてい... 2025.03.10 学校の様子最近の様子
学校の様子 万博事前学習 7日(金)6時間目に、万博の事前学習として、「長岡京市からSDGsを考えよう」というテーマのもと、長岡銘竹株式会社代表取締役 真下 彰宏 様を講師に、講演いただきました。 真下様は本校の卒業生であり、以前にも本校で「竹」を通じてSDGs... 2025.03.07 学校の様子最近の様子
学校の様子 3月PTA花生け運動 3月のお花が各教室に生けられました。今月のお花は「フリージア」です。花言葉は「未来への期待・無邪気」です。卒業を控える3月にふさわしいお花を飾っていただきました。 今回が花生け運動の今年度最終になります。PTA学級委員の皆様、1年間あり... 2025.03.04 学校の様子最近の様子
学校の様子 スマホ・ケータイ安全教室(1年) 28日(金)、体育館にて株式会社KDDIより 竹島 幹雄 様を講師として招いて、1年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。 スマートフォンに依存しないための正しい使い方を理解することはもちろん、SNSトラブルにおいて、何が... 2025.02.28 学校の様子最近の様子
学校の様子 非行防止教室(3年) 26日(水)学年末テスト終了後に、3年生を対象に非行防止教室を行いました。向日町警察署のスクールサポーターの方から「薬物乱用と近年の犯罪事例」について講義していただきました。 薬物乱用やSNS関係を中心とした犯罪の傾向を知るとともに、こ... 2025.02.26 学校の様子最近の様子
学校の様子 学年末テスト 21日(金)から学年末テストが始まりました。今年度最終のテストです。どの学年の生徒たちも真剣にテストに取り組む姿がありました。テスト期間は26日(水)まで続きます。明日からの三連休も含め、しっかりと準備をして最後まで頑張りましょう。 ... 2025.02.21 学校の様子最近の様子
学校の様子 令和7年度新入生保護者説明会 2月14日(金)、体育館にて令和7年度新入生保護者説明会を実施しました。本校の中学校生活の概要や長岡第三中学校のきまりなど、入学に必要な様々な内容を説明させていただきました。寒い中でしたが多数の保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうご... 2025.02.14 学校の様子最近の様子