最近の学校の様子

第62回京都府吹奏楽コンクール

8月5日(火) 京都府吹奏楽コンクール中学生の部Aにおいて、本校の吹奏楽部は課題曲:杉山義隆作曲「祝い唄と踊り唄による幻想曲」と自由曲:鈴木英史作曲「風を織る」〜吹奏楽のためのセレナードを演奏し、金賞を受賞しました。また、京都府代表(3団...
最近の学校の様子

製氷機を設置していただきました。

毎日暑い日が続いています。各個人での日々の熱中症予防も大切ですが、今年度、PTAより製氷機を設置していただきました。この製氷機は体育館横会議室に設置されており、熱中症の予防及び対応、けがをしたときのアイシングを主な用途と考えています。保健...
最近の学校の様子

令和7年度 府下大会

7月27日から府下大会が実施されていました。その中で、陸上部3年女子1名が共通1500mで優勝、バドミントン部男子が団体、個人(2年男子1名)で準優勝し、近畿大会への出場を決めました。近畿大会は来週以降に開催されます。コンディションを整え...
最近の学校の様子

令和7年度 山城夏季大会

 7月22日より山城夏季大会が行われました。本校からもいくつかの部活動が出場していました。その中で、野球部、サッカー部、バドミントン部(団体、個人)、卓球(個人)が府下大会に出場することになりました。 乙訓大会同様、3年間の締めくくりとし...
最近の学校の様子

1学期終業式

本日、1学期が終了しました。静かな雰囲気の中で行われた体育館での終業式では校長先生からのお話、これまでに行われた大会等の結果報告、生徒指導部からのお話がありました。本日1学期が終了し、明日から夏休みとなります。月並みですが、夏休みの生活で...
最近の学校の様子

令和7年度 乙訓夏季大会

 7月12日(土)、13日(日)の2日間に多くの部活動で乙訓夏季大会が開催されました。例年より梅雨が早く空け、気温が毎日高く、厳しい暑さの中、3年生を中心として長二中生は一生懸命に努力を積み重ねてきた成果を存分に発揮してくれました。惜しく...
最近の学校の様子

3年生薬物乱用防止教室

本日の6時間に体育館にて、3年生対象の薬物乱用防止教室を開催しました。講師には向日町警察署のスクールサポーターをお招きし、講義をしていただきました。薬物については危険だと認識している人が多いと思いますが、自分を取り巻く環境や精神状態によっ...
最近の学校の様子

第71回全日本中学校通信陸上競技大会

7 月 5日(土)・6 日(日)の二日間に丹波自然運動公園陸上競技場にて、第71回全日本中学校通信陸上競技大会が開催されました。その中で本校の3年生1名が共通1500m(4.32.72)、800m(2.16.32※予選2.15.22)で優...
最近の学校の様子

1年生自転車交通安全教室

本日の6時間目に体育館にて、1年生対象の自転車交通安全教室を実施しました。向日町警察署の方を講師としてお招きし、交通ルールの確認などを行いました。中学生になると自転車での行動範囲も広くなり、ますます安全についての意識を高める必要があります...
最近の学校の様子

一年生いじめ防止教室

本日は一年生の各学級にていじめ防止教室を実施しました。昨年に引き続き、講師としてスタンドバイ株式会社代表取締役 谷山 大三郎 様をお招きしました。授業の中では、架空の事例をもとに、場面、立場に応じて自分ならどういう行動をとるか予想したり、...
タイトルとURLをコピーしました