|

○後期人権学習週間
11月は人権強化月間です。六人部中学校では11月15日(月)より、後期人権学習週間として
いろいろな取組をしています。11月18日(金)の5校時には授業参観を実施しました。保護者や
地域の方々、地域関係機関の方々が来校されました。
後期学年テーマ
1年生 : 「差別の現実から学ぶ。」
身近な問題を通して、一人一人が持つ人権の大切さを理解し、仲間と共に人権を侵す
行為をなくそうとする態度を育てる.
2年生 : 「人権獲得に闘った人々(の生き方)から学ぶ。」
差別解消の様々な取組を振り返り考察することで、課題解決に向け、差別に気付き、
見逃さない力を育てる。
3年生 : 「あらゆる差別の解消に向けて」
3年間の学習の成果を確かめ、展望を持って、差別をなくそうとする意志と実践的態度
を養う。
1年1組 1年2組
1年生 : 人権啓発ビデオを視聴後、ワークシート記入しました。当日は意見交流の様子をみていただきました。
2年1組 2年2組
2年生 : ワークシートを活用し、意見交流を行いました。
3年生 : 参観日後、これからの自分の生き方について考える時間を持ち、3年間の思いを作文に
まとめました。
|
|