
桃山同窓会懇親ゴルフ大会
世話人会幹事 各 位
同窓会ゴルフ事務局
鹿野 衛一(20回卒)
土屋 一夫(23回卒)
井上 邦裕(30回卒)
桃山同窓会 第12回懇親ゴルフ大会参加募集について
まだまだ暑い厳しい毎日ですが、貴兄におかれましては、ますますご清祥の
こととお慶び申しあげます。さて、標記の件については今年も下記の通り実施
することとしますので、ご案内いたします。同期卒業回次の方々はもとより、
ご親交の他の卒業回次の方々にもご参加をお呼び掛けていただきますようお願
い申し上げます。なお、参加申し込みにあっては、各卒業回次のキー幹事様に
おいて9月17日(火)までに応募者をお取りまとめのうえ、事務局あてにご
提出いただきますよう重ねてお願い申しあげます。
記
1 実施日 令和1年10月17日(木)
2 会場 宇治カントリークラブ
〒611-0011 宇治市五ヶ庄広岡谷4番地 (TEL 0774-32-2626)
3 募集人員 60名~70名
4 集合時刻等
集合時間は、各自のスタート30分前に来場して順次スタートしてください。
1組目8 : 24スタート
5 参加者負担費用 1 2, 000円(70歳以上の方はゴルフ利用税750円免税有り)
健康保険証又は車の免許証をご持参ください。
<内訳> 参加会費 3,000円(表彰費・懇親会費)
プレー費 9,000円(セルフ・昼食費込み)
*他方(キャディー付・昼食費込み)プレーを希望される方はプレー費が
3,300円上乗せで1 5,300円となります。
●参加申し込み時にセルフプレーかキャディー付プレーかを選択して申し込みをお願い
します。
●但し,組み合わせの都合によりご希望に添えない場合が生じても,どうぞご了承をお
願いします。
6 懇親会・表彰式
○ラウンド終了後懇親会・表彰式を実施
○ダブルペリア方式により成績優秀者・飛び賞・特別賞等の表彰
7 応募締切り 令和1年9月17日(火)
8 周知及び応募要領
事務局への参加申し込みは、伝達上のトラブル防止のため文宇情報でお願いします。
FAXまたはe-ma i lでお願いします。
9 事務局の所在及び連絡先
鹿野 衛一 FAX 075-981-2420
e-mail kano☆gaea.ocn.ne.jp ☆を@に変更してください。
土屋 一夫 電話 090-2285-1782
井上 邦裕 FAX 0774-24-5441
申込用紙はお知らせPDFをご覧ください。
第41回 「東京桃山同窓会 」のご案内
桃山高校同窓生の皆様には益々ご活躍ご健勝のこととお慶び申し上げます。
「東京桃山同窓会」は多くの皆様のご支援、ご協力を頂き、令和元年の本年も
第41回目の同窓会を開催できる運びとなりました。万障お繰り合わせの上ご参加頂きますようお願い申し上げます。なお本年は、増田徳兵衛氏(26期)による講演『伏見の酒世界へ!「月の桂」今昔物語』も予定しております。
記
日時:2019年10月12日(土)開宴:午後5時(受付午後4時30分より)
場所:明治記念館 富士の間
東京都港区元赤坂2-2-23 (TEL)03-3403-1171
JR総武線 信濃町駅より徒歩5分 地下鉄(銀座線・半蔵門線・大江戸線)
青山一丁目駅2番出口より徒歩6分
会費:1万円(当日払い1万1千円)郵便局にてお払込み願います。
郵便局窓口備え付けの「払込取扱票」に
・口座記号・番号00180-2-359049
・加入者名 「東京桃山同窓会」
・住所・氏名・通信欄に必ず卒業年を明記の上
1万円(払込手数料は別枠)お払込み下さい。
払込期限 9月27日(金)
★出欠変更は、必ず東京桃山同窓会の学年幹事か事務局宛ご連絡ください。
※10月5日(土)までの出席取り消しは返金致します。
払込期限後は当日会場にてお支払下さい。
近年同窓会運営の収支状況も厳しくなっております。直前のキャンセルは当会会計に大きな負担となりますので何卒皆様のご理解とご協力の程お願い致します。
全体世話役(有志幹事団事務局 昭和48年卒 西野俊介)
第41回「東京桃山同窓会」
2019年10月12日(土)
ご出席・ご欠席(どちらかに○を)
●以下の項目にお差し支えない範囲でご記入ください。
卒業年 : 昭和・平成 年3月 (第 期)
在籍クラブ:
出身中学 :
現職及びキャリア:
(業種)
お名前 : (旧姓 )
ご住所 :〒
電話番号:
FAX番号 :
メールアドレス:
通信欄
☆名簿整理の為、出欠に関わらず各事項ご記載の上
8月30日(金)迄に東京桃山同窓会の学年幹事か下記事務局宛
ご返信いただければ幸いです。
★個人情報を問題とされる方はお名前だけで結構です。
東京桃山同窓会事務局 西野俊介(昭和48年卒 25期)
メールアドレス:s72867201☆gmail.com
*上記アドレスの☆を@に変えてご送信ください
お知らせPDFにはこの文書のPDFファイルがあります。
平成25年から新規事業として開催しておりますボウリング大会も皆様のご協力 により第6回を迎えることができました。先輩・同期・後輩お誘いあわせの上奮って ご参加ください。皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。
*日 時 平成31年1月27日(日) 受付:11時/11:30スタート
*場 所 キョーイチボウル宇治 近鉄小倉駅下車5分
*参 加 費 2500円 (ゲーム費・軽食代含む) 貸し靴料(300円)は別途お支払いください
*参加募集人数 50名
*申し込み方法 FAXまたはメール でお申し込みください
メールアドレス:matsue3428☆yahoo.co.jp FAX 専用番号 0774-55-1058
☆を@に置き換えてください。
*申し込み締め切り 平成31年1月11日
*お問い合わせ 090-3926-1611(担当 松江)
お知らせのページのチラシをご覧ください。
第40回目の節目となる平成30年度東京桃山同窓会が10月13日(土)に東京元赤坂の明治記念館で開催されました。
今年度は4月、5月に京都で母校創立100周年記念イベントが開催され、また「平成」の最後の年という、様々な意味でも区切りとなる年回りでしたが、2年ぶり、3年ぶりという方々もお越しいただき昨年を超える143名の同窓生が参加されました。
今年もご多忙の中、母校から来賓としてご出席いただいた桃山高校校長 畑利忠氏からは、桃高の先生方がご自分達で制作・編集されたというDVDも上映いただきながら、現在の桃高生の文武両道の目覚ましい活躍ぶりを熱いトーンでご紹介いただきました。
4年前に発足した新生東京桃山同窓会の有志幹事団が掲げた「桃高生の誇りと夢を共有する場にしたい」という理念に則して、その年から順次、カルビー株式会社会長兼CEOの松本晃氏(18期)、叶篤彦氏(17期)JR東日本、現ビューカード取締役会長にご講演いただき、昨年は、日本の宇宙開発事業に長年携わってこられた北村幸雄氏(10期)スペース・アソシエイツ代表がご登壇されましたが、今年はグンゼ株式会社で取締役研究開発部長を務められた鈴木昌和氏(25期)に『素材開発で切り拓く再生医療』のテーマでお話しを頂戴しました。
(上記ご経歴・役職はすべてご講演当時のもの)
また今年度は京都の同窓会会長が橋本長平氏(20期)から増田徳兵衛氏(26期)にバトンタッチされましたが、フランス(パリ)ご出張中で東京桃山同窓会への当日参加が適わなかった増田新会長からはビデオメッセージをお寄せいただきました。当メッセージの中で、同副会長に就任された東京の山崎肇氏(26期)ともタッグを組んで、従来の枠にとらわれず京都と東京で新たな協力関係も積極的に築きながら同窓会活動の更なる拡大、活性化を図るとの力強い決意が語られました。
そうした新たな枠組みのもと、東京桃山同窓会の活動を通じて現役の桃高生や若手の卒業生に対して何らかの有益なお手伝いが出来るようになれば幸いと考えています。
年に一度のイベント以外にも上記のサポート活動や、同窓生同士の相互交流(趣味やボランティア活動今後も世代を超えた交流を促進し、同窓で学んだご縁を絆にお互いに夢を語り確かめ合う場を提供すべく幹事一同努力を重ねて参りますので、引き続き多くの方々からのご賛同をお願いするとともに、ご参加、ご協力をお待ちしております。
昭和48年卒(25期) 西野 俊介 (東京桃山同窓会 事務局長)
お知らせPDFに東京桃山同窓会の様子の写真があります
まだまだ暑い厳しい毎日ですが、貴兄におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。さて8月20日(土)桃山同窓会懇親ゴルフ大会の幹事会においてご審議いただきました標記の件については下記の通り実施することとしますので、同期卒業回次の方々はもとより、ご親交の他の卒業回次の方々にもご参加をお呼び掛けていただきますようお願い申し上げます。なお、参加申し込みにあっては、各卒業回次のキー幹事様において9月20日(火)までに応募者をお取りまとめのうえ、事務局あてにご提出いただきますよう重ねてお願い申しあげます。
記
1 実施日 平成28年10月13日(木)
2 会場 宇治カントリークラブ
〒611-0011 宇治市五ケ庄広岡谷4番地 (TEL 0774-32-2626)
3 募集人員 80名 (OUT/IN 各10組)
4 集合時刻等
今回は全体写真を撮りませんので集合時間は、各自のスタート30分前に来場して順次スタートしてください。1組目8:00スタート
5 参加者負担費用 11,500円 (70歳以上の方はゴルフ利用税750円免税有り)
健康保険証又は車の免許証をご持参ください。
<内訳> 参加会費 3,000円(表彰費・懇親会費)
プレー費 8,500円(セルフ・昼食費別)
*他方(キャディー付・昼食費別)プレーを希望される方はプレー費が3,240円上乗せで14,740円となります。
●参加申し込み時にセルフプレーかキャディー付プレーかを選択して申し込みをお願いします。
●但し、組み合わせの都合によりご希望に添えない場合が生じても、どうぞご了承をお願いします。
6 懇親会・表彰式
○ラウンド終了後懇親会・表彰式を実施
○ダブルペリア方式により成績優秀者・飛び賞・特別賞等の表彰
7 応募締切り 平成28年9月20日(火)
8 周知及び応募要領
事務局への参加申し込みは、伝達上のトラブル防止のため文字情報でお願いします。
FAXまたはe―mailでお願いします。
9 事務局の所在及び連絡先
鹿野 衛一 FAX075-981-2420
e-mail kano☆gaea.ocn.ne.jp ☆を@に変更してください
土屋 一夫 携帯 090-2285-1782
井上 邦裕 携帯 090-3053-2418
申込用紙はお知らせPDFからダウンロードして下さい。
桃山同窓会 母校創立100周年記念事業が5月6日(日)10時~16時に記念式典、祝賀会、記念講演会等が開催されます。多くの方々のご参加をお願いします。
お知らせPDFのページをご覧下さい。