
★3月13日(月)の給食★
・赤米ご飯 ・サクサク鶏のから揚げ ・のりのりほうれん草 ・沢煮椀
~給食の放送より~
今日は「沢煮椀」の紹介とクイズをします。ではさっそくですが、クイズです。
沢煮椀はお祝いの席で食べられますが、どのような特徴があるでしょうか?
①食材が細切りになっている
②こしょうが入っている
③具材がたくさん入っている
正解は①②③のすべてでした。沢煮椀とは、食材が細切りでこしょうが入っているのが特徴です。
「沢」とはたくさんのという意味があるため、たくさんの具材が入っていることも特徴の1つです。
今日は豚肉、にんじん、だいこん、ごぼう、油揚げなどの具だくさんです。
今日は中学3年生のお祝い献立です。お祝いに食べられる赤米や沢煮椀、人気の鶏のから揚げにしました。宮津の小中学校で食べた給食を参考にして、卒業しても食生活を大切にして元気にすごしてください。
宮津の農家さん、作ってくださる調理員さんに感謝をして美味しくいただきましょう。