★11月15日(金)の給食★(七五三)

未分類

・丹後のばら寿司 ・白菜のおひたし ・花ふと三つ葉のすまし汁 ・牛乳

~給食の放送より~

今日は「七五三お祝い献立」です。七五三とは、子供の成長を祝い、これからの健康を願う日本の伝統的な行事です。給食ではみなさんの健やかな成長を願い、丹後のばら寿司を作りました。
では、クイズです。

丹後のばら寿司の特徴的な具材は次のうちどれでしょうか?

①干ししいたけ
②サバのそぼろ
③紅しょうが

正解は②のサバのそぼろです。
すし飯の上にのせるサバのそぼろは、昔は丹後でとれるサバを焼きほぐして作っていたそうです。最近では缶詰のサバを使って作ります。サバのそぼろの入っているばら寿司は丹後地方の郷土料理のひとつで、ふるさとの味です。丹後ではお祝いの席で食べられています。

今日も手間暇かけて作ってくださる調理員さんへの感謝の気持ちを忘れず、味わっていただきましょう。

タイトルとURLをコピーしました