★10月29日(火)の給食★(読書給食)

毎日の給食(R6)

・秋のスイートカレー ・もやしのさっぱり炒め ・ぐりとぐらのカステラ ・牛乳

~給食の放送より~

読書週間中は、本に出てくる食材や料理を出していきます。今日はなかがわりえこさん、おおむらゆりこさんの「ぐりとぐら」にちなんで、カステラです。

ではクイズです。
カステラは何種類の材料で作っているでしょうか?

①3種類
②4種類
③5種類

正解は③の5種類でした。絵本では、たまご、砂糖、牛乳、小麦粉、バターの5種類です。給食では牛乳のかわりに豆乳、乳の入っていないバターを使って作りました。カステラが食べたくなる一冊です。カステラを作った後のたまごのからで何を作ったでしょうか。ぜひ読んでみてください。

今日も宮津の自然や農家さん、調理員さんに感謝をしていただきましょう。

タイトルとURLをコピーしました