3年生沖縄修学旅行!

 5月20日(月)~22日(水)にかけて、3年生が沖縄に修学旅行に行きました。修学旅行目標である「楽学」(楽しく学び、経験する)の達成に向けて、沖縄でしかできない経験を通して学びを深め、また班や学級・学年のつながりも深めました。

 初日は、日本で唯一の地上戦が行われた沖縄で、沖縄戦を経験された方の講話を聞きました。過去の戦争のつらさ、そしてそのつらい体験は今もなお続いており、戦争は決して繰り返されてはいけないことを熱く話されました。生徒達もその思いを真剣に受け止め、その後の平和集会では、平和宣言にその思いを込めました。

 二日目は、美ら海水族館の大水槽を泳ぐジンベイザメやマンタ等に、興味をひかれている様子が見られました。雨の影響で当初予定していた学級別行動はできませんでしたが、一部行程を変更して、それぞれの移動先で買い物をしたり、鍾乳洞に行ったりしました。むら咲きむらの体験では、サーターアンダギーづくりやシーサー色付け体験等をしました。その後の夕食では、疲れを吹き飛ばすおいしさのステーキを元気に食べていました。

 最終日も雨天となりましたが、首里城の復興に向けた作業を目の当たりにして、復興への思いを強くしていました。また、その後の国際通り散策では、班ごとに楽しく過ごしてる様子が見られました。

 宮津に到着してからも、沖縄での思い出が名残惜しい様子で、疲れの中にも充実感が漂っていました。修学旅行の経験をもとに、今後の学校生活でも最上級生として学習や部活動に頑張ってほしいと思います。保護者の皆様には、旅行に係る準備、送迎等を大変お世話なりました。ありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
タイトルとURLをコピーしました