5月20日(月)に宮津警察署の交通巡視員の方にお世話になり、1年生を対象に交通安全教室を行いました。巡視員の方からは、自転車安全利用五則に沿って、自転車は軽車両であり原則左側を走行すること、交差点ではしっかりと一時停止をすること、ヘルメットをきちんと被ることなどについて話がありました。普段から安全な登下校について考えている生徒達にとって、改めて「安全な自転車の乗り方」について考える機会となりました。



5月20日(月)に宮津警察署の交通巡視員の方にお世話になり、1年生を対象に交通安全教室を行いました。巡視員の方からは、自転車安全利用五則に沿って、自転車は軽車両であり原則左側を走行すること、交差点ではしっかりと一時停止をすること、ヘルメットをきちんと被ることなどについて話がありました。普段から安全な登下校について考えている生徒達にとって、改めて「安全な自転車の乗り方」について考える機会となりました。