学校の様子

マラソン大会試走

 10/25(水)のマラソン大会に向けて、全学年試走を行いました。少しでも順位を上げたりタイムを縮めたりしようと一生懸命走る姿が見られました。保護者・地域の方にはボランティアで、安全監視をお世話になり大変ありがとうございました。
学校の様子

新児童会本部役員

 後期児童会本部役員選挙があり、7名の新本部役員が決定しました。新旧児童会本部役員が体育館で挨拶を行い、宮津小学校への思いを熱く語りました。
学校の様子

車いす体験

 4年生が総合的な学習の時間「みんなにやさしいすみよい町」で、社会福祉協議会のご協力のもと、車いす体験を行いました。体験をもとに、より住みよい町にするにはどのようにすればよいかを考えていきます。
学校の様子

もみすり

 5年生総合的な学習の時間「おにぎり大作戦」では、学校運営協議会や地域の方に「もみすり」をお世話になりました。稲木でしっかり乾燥させた稲を運び、機械を使って玄米にしていただきました。
学校の様子

地域の方からの贈り物

 地域の方から、毛糸たわしと雑巾をいただきました。掃除等で使わせていただきます。
学校の様子

駅伝練習

 10月14日(土)に開催される第5回阿蘇・天橋立小学生駅伝競走大会に向けて、6年生の選手が会場となる阿蘇シーサイドパークで試走を行いました。宮津小は3チーム21名が参加し、タスキをつなぎます。
学校の様子

宮津市・伊根町陸上記録会

 宮津市・伊根町陸上記録会が、4年ぶりに宮津小学校で開催されました。競技では練習の成果を発揮するとともに、他校の友達との交流もできました。
学校の様子

夏休み作品展

 ミップル3階浜町ギャラリーで、宮津市立学校の夏休み作品展が、10月1日まで開催されています。ぜひご鑑賞ください。
学校の様子

運動会

 「元気爆発 笑顔満開 全力で楽しむ運動会」の児童会スローガンのもと、盛大に運動会が開催されました。熱中症対策で急遽半日開催としましたが、子ども達の力いっぱい取り組む姿が見られた運動会となりました。
学校の様子

教育実習生

 8月28日から9月26日まで、2年1組では教育実習生と一緒に学習をしています。この日は、教育実習生の研究授業を行い、子ども達はかけ算についての学びを深めました。
タイトルとURLをコピーしました